03月/23日: 新商品 「大吟醸&純米大吟醸 蔵(くら)」できました
こんばんは。
今日は、新商品のご紹介です^^
国産米・天然水使用でお手頃な大吟醸・純米大吟醸が発売です!

淡麗辛口、香りが華やかでありながら後味がスッキリとした清酒です。
四国山脈の流れをくむ清浄な伏流水・国産米で仕込み、低温でじっくり醸造し、米の旨みを引き出しました。
気候の温暖な土佐らしい、キリっとした味わいの清酒です。
容量も、しっかり300ml、720ml、1800mlでご用意しました。
もちろん弊社ネットショップ(←クリック^^) でも購入可能☆
牡蠣と合わせたり、鶏料理と合わせたり☆
食事のシーンに是非、おすすめしたいお酒です!

よろしくお願い致します。
03月/17日: 新商品の「ココナッツミルクのお酒」
おはようございます!
気づいたら3月半ば。 本当に一日一日があっという間です^^:
新商品の「ココナッツミルク」のお酒に関して今日はUPします☆
健康嗜好にマッチした
低アルコールリキュール
「ココナッツミルクのお酒」3種を発売

■ココナッツミルクの機能性にお酒のリラックス効果と
フルーツの爽やかさで女性をターゲットに。
豊富なミネラル、中鎖脂肪酸を含み、美容・健康効果を期待する
女性から指示されている「ココナッツミルク」に注目し、
ココナッツミルクの柔らかな甘味とフルーツの爽やかさを
生かしたリキュールに仕上げました。
お酒が苦手な方にも飲んでいただきやすいように、
アルコール度数を5%に抑えています。
食事やおやすみ前のリラックスタイムに、また女子会を盛り上げるのにも
ピッタリの、デザート感覚のリキュールです。
女子会やホームパーティーなど女性同士で、また一人のお部屋での
リラックスタイムにお勧めのお酒です。
冷やしてそのまま、または氷ロックで飲んでいただくことがお勧めです。

■商品概要
コナッツミルクのお酒
フレーバー:プレーン、マンゴー、パイン
アルコール度数:5度以上6度未満
容量:160ml
希望小売価格:320円(税込345円)
よろしくお願い致します^^
03月/15日: 銀座ガスライトイブ店長高橋直美さん&高知crapsさんのカクテルイベント
こんにちは☆
今日は暖かいですね^^
先週末、高知市内で、
銀座ガスライトイブ店長高橋直美さん&高知crapsさんのカクテルイベントがあり、
私もお酒の勉強を兼ねて参加させて頂きました☆

高橋直美さんは、
2013年8月20日にチェコ・プラハで開催された
「I.B.A.ワールドカクテルチャンピオンシップ」のビフォア
ディナー・カクテル部門で世界一の栄冠を手にした凄い方!!!
同大会での優勝は、日本人としては6人目、日本人女性としては初の快挙だそうです。
(参考:http://www.drinkplanet.jp/bartenders/view/59)

今回のイベントでは、
高知のお酒を使った土佐派カクテルと、
高知の美味しい食材(文旦、トマト、ハーブ等)を使用した料理がでました☆
文旦とグリーンティーの組み合わせや、
フルーツトマトと大吟醸酒の組み合わせ 等、




どれも凄く美味しくて、終始感動しながら頂きました^^:
組み合わせが本当に勉強にもなりました!
また、菊水酒造で製造している国産ラム酒「SEVEN SEAS」がゲストの皆さまに
大変好評でした!!!
ちなみに 今回、菊水酒造のお酒は、焼酎、ラム酒、リキュールの4種類を使用し、
カクテルに使って頂きました。


このカレーは、津野町産鹿のジビエバージョン^^
フルーツトマトは、バルサミコ山椒ソースのマリネです。
色々な意味で刺激のある夜でした☆
ありがとうございました^^
03月/09日: アジア最大級の展示会『FOODEX』出展中☆
今日から、12日(金)までの4日間、
幕張メッセにて、アジア最大級の食品&飲料の展示会 『FOODEX』 が
開催しております(◆'∀`艸)
菊水酒造も出展しております。

※この写真は2月に出展したSMTSです^^
3月発売の新商品やその他一押しの商品等 豊富に陳列しています。
是非、バイヤーの皆様、FOODEXにお越しの際は、菊水ブースに立ち寄って頂ければ、
幸いです☆<(_ _)>
ブース番号:
国内出展ゾーン ホール8
8B30-10
中小機構ブース内
よろしくお願い致します♪
02月/09日: スーパーマーケットトレードショーへ出展します
おはようございます。
ご案内です。
明日2/10(水)~2/12(金)の会期で、東京ビッグサイトで開催されます
「スーパーマーケットトレードショー2016」に出展致します。
詳細は⇒ http://smts.jp/

弊社でも、2月・3月発表の新商品を展示致します!
関係者、参加者の皆様、
是非、ブースにお立ち寄りくださいませ☆
小間番号:西1ホール W1-305(高知県ブースの中)
よろしくお願い致します。
02月/08日: 冬に楽しむホットなお酒。
こんにちは
早くも2月。
今年の冬は暖かいですが、それでもやはり朝晩は寒いですよねー。
さて、そんな冬にぴったりのお酒をご紹介。
寒い冬、気持ちが沈んだ夜、仕事のストレスで押しつぶされそうな夜・・・
もしくは、友達との女子会で☆ 彼とのまったり家デートの時に
おすすめのお酒、「ほっとカップ」です。

レンジでチン☆
手軽にほっとのお酒を楽しむ事ができます^^
子供にとっては、雪は大興奮^^
冬もあと1~2ヶ月。 私も冬を楽しみたいと思います!

01月/14日: コーヒー牛乳のようなお酒☆
こんにちはー。
やっと冬!のような寒さが、やってきてましたねー。
といっても、まだまだ日が照っている時は暖かい高知県です^^
今日は、まさに 「コーヒー牛乳!!!!」のようなお酒のご紹介。
高知県内にある、人気乳飲料メーカー「ひまわり乳業」さんとのコラボ商品です。
アルコール度数も5%と低めで飲みやすく、
本当に、コーヒー牛乳を飲んでる感じで楽しめます(=v=)

きんきんに冷やしても美味しいですが、ホットで飲んでも良し◎(o^-^o)

プレゼントや手土産にもおススメですよーーー☆

ひまわりコーヒーリキュール
170ml 286円(税抜)
よろしくお願いします。
01月/08日: あけましておめでとうございます
改めまして、、
あけましておめでとうございます。
本年も、菊水酒造をよろしくお願い申し上げます。
今年も、色々な目標を掲げ 突き進んでいきたいと!!思います^^☆

よろしくお願い致します。
01月/01日: 新年のご挨拶。

12月/18日: お正月のお酒「御屠蘇酒」
おはようございます☆
今日はお正月にオススメのお酒のご紹介です。゜・:*☆
【 お屠蘇酒 】
容量:300ml アルコール:13度 価格:350円
お屠蘇は、無病息災厄除のため、山椒・防風・大黄など十数種の薬草を調合し、
お酒に浸して飲んだのが始まりで、邪気を屠り、魂を蘇らせるところから
「屠蘇」と名付けられたといわれています。
また、大晦日の夜、飲む事で一年の邪気をはらい、寿命を延ばすと言う中国の伝説に基づき
不老長寿を祈る新年の祝い酒として出されています。
元旦にこれから一年間の健康と無災を祝ってお召し上がり下さいませ。
※ネットショップでも購入可能です!
Page 16 of 61
