03月/31日: E-style龍馬,ドバイに出現!~後篇
さてさて、ドバイに出現した“e-style龍馬”!
今日はどこへ行ったのでしょうか???
::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。

ジュメイラモスクにて
まだまだ観光しよるぜよ~!
これが、イスラム教の美しい寺院かえ。
異国情緒を感じるぜよ!

ジュメイラビーチホテル
建物は、わしの好きな海、波のデザインやのぉ!
白い砂浜の広いプライベートビーチには水着の美女おったきにv( ̄ー ̄)v。わしも“ふんどし”に着替えてと……
むむむ=3=3 忘れてきたぜよ、ふんどしを o(T^T)o
7ツ星ホテル バージュアルアラブ
ホテル内の噴水そばにて
景観が豪華じゃ!
しかし、7つ★とはどんなホテルながかのぉ☆
わしには★の数が多すぎて、分からんきに~(^▽^;)。
しかし、世界は広い!!! 見たことない物をどっさり見れたぜよ。
日本に帰ったら、仲間に色んな話を聞かせちゃらなぁいかん!
今度はどこへ行こうかのぉ((o(> <)o))うずうずっ
::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。
“E-style龍馬“の旅はまだまだ続く…o(^^o)(o^^)oワクワク… らしい!???
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
![]()
03月/30日: E-style龍馬,ドバイに出現!~前篇
な・なんとw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
アラブ首長国連邦最大の都市ドバイに“e-style龍馬”が出現したとの噂が!!!
菊水酒造スタッフがその噂を追跡しました…!
::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。

世界一高いビル、ブルジュハリファにて
日曜日の「龍馬伝」では、脱藩して土佐を離れ、
ちっとの間、遠くのドバイへ旅行中!
これが世界一高い超高層ビル!高いぜよ~~~!

砂漠にて ドバイを流れる運河(クリーク)にて
暑いぜよ~(>▽<;; アセアセ 汗まみれで、そして砂まみれ。
アブラという渡し舟に乗ってみたけんど、風がここちえぇぜよ。
けんど海は、土佐湾より濁っちゅう(^^;


ドバイワールドカップin メイダン競馬場
総額賞金には世界最高金額が与えられるらしい…が、
わしは日本に帰っての商売資金が必要やきに、馬券購入は我慢!
馬とレースを見ただけじゃきに。
しかし、さすが“中東の貿易・商業の最大の中心地”よのぉ・・・。
~後篇へ続く~
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
![]()
03月/23日: いちむじん
こんばんは。佐伯です~(^◇^)/
私の通勤途中の景色♪

桜、満開です(*'∇')
先日、高知県高知市のソメイヨシノは全国最速で満開を迎えたそうです!
さて、今夜のお酒をご紹介♪
『栗焼酎 一無尽』です。

私は“焼酎“は苦手なのですが、この商品に出会って、
「これなら飲める!」と思った初めての焼酎!
お客様からも人気のロングセラー商品です★
話は変わりますが、
高知県出身のクラシックギターデュオに「いちむじん」というグループがいますね。
NHK大河ドラマ「龍馬伝」紀行で、
癒されるような…情緒のある曲を披露してくれています♪
「一無尽」とは…土佐の方言で「一生懸命」という意味だそうです。
(実は、菊水酒造に入社して初めて知った方言です(^^ゞ )
いい言葉だなぁと改めて思います。
何をするにも基本は・・・まずは「一生懸命」取り組む気持ちが大事!
だと思いませんかヽ( ´ー)ノ フッ???
03月/21日: 海岸をドライブ☆
こんばんは。”e-style龍馬”です。
今日は天気が良かったきに、ちっくと海岸をドライブしてきたぜよ。

注!>飲酒運転ではありません!飲酒運転は法律上禁止されておりますきに。
太平洋を眺めつつ…
”今も昔も、海の大きさは変わらんのぉ。
海を見よったら、なんと自分がちっぽけなもんか よぉ分かる。
小さいことを気にせんと、わしはもっと大きな人間にならんといかんがぜよ…!”

とか思いつつ、波が高こうてさらわれてしまいそうで、
水際によぉ近づかんかったぜよ Σ川 ̄▽ ̄;川アィーン
まだまだわしはちっちゃい・・・(>_<)

潮風を浴びて目にしみたきに、帰ってきて風呂に入ったぜよ。

今夜の『龍馬伝』を見るためにのぉ。ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)
03月/21日: 『e-style龍馬』のお花見♪
こんにちは~。
わしは今日 朝はようから、2人で花見に行ってきたがじゃ。
今年は桜の開花が早いのぉ!!!
あいにく、黄砂の影響かのぉ、空に霞がかかっちゅうけんど、
桜がまっこと綺麗に咲いちゅうぜよ!
2人で記念写真を撮ってきたきに。
せっかくの休みやき、みんなぁも花見に出かけてみいや。
03月/15日: お花見に・・・♪
最近通勤時によく見かける民家の庭先などに咲いている花、木蓮(もくれん)。
夜でも、枝の先にぽっと火が灯ったように見えるほど、大きな花です。
先日出かけて行った先で立派な木蓮の木があり、綺麗だったので思わず写真を撮りました!
ところで、私の家の近所でも、桜が咲き始めました(^-^)。
通勤時にその桜の木の下を通るのですが、日々少しずつ開花しています。
それを見るのがここ最近 私の楽しみです♪
高知県では今週末ぐらいから見ごろを迎えるのでは?
お花見の時期がきましたねぇ★
今年のお花見には、みなさん!是非!!!
『e-style龍馬』を持って行きましょう~,,,,,,,,,,,,(((( *≧∇)ノノノ
わしが花見に行こうもんなら、
また人気者になってしまうのかのぉ・・・
まっこと嬉し恥ずかしぜよ~(⌒・⌒)ゞイヤァ

03月/12日: 「e-style龍馬」、江戸巡り。
わし、ちっくと江戸へ観光旅行に行ってきたぜよ。
江戸には人がどっさりおってビックリするぜよ。
生まれて初めて『東京タワー』いうもんを見たけんど、しょう大きいのぉ。
ほほ~、ここがあの有名な『雷門』かえ!!ふむふむ。
せっかくやき『浅草寺』で、“家内安全祈願”をしたぜよ!
03月/07日: 「カシス・ローズのお酒で」大人なデザート?
こちらも先日、ネット販売限定で発売された「カシス・ローズのお酒」!
「ベリーのお酒」の姉妹商品です(*⌒∇⌒*)テヘ♪
こちらもぷるぷるのゼリー状!
ローズがほのかに香り、カシスの風味とマッチしてリッチな気分にさせてくれます。
思いついたのでデザート?というかおやつを簡単に作ってみました。
ヨーグルトの上に「カシス・ローズのお酒」ソースをかけて・・・。
ミントの葉をそえて、はいできあがりo(*^^*)ノ
↑混ぜるとこんな感じ♪
大人のデザート(アルコールが入っていますからね)の完成で~す。
おうちでカフェ気分です(*^.^*)v
現在、送料無料キャンペーン実施中!
KIKUSUI SHOP → http://kikusuishop.jp/
を是非覗いてみてくださいね☆
03月/07日: おうちで楽しむ「ベリーのお酒」♪
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!
先日、近所を散歩していたら“つくし”を見つけ、またまた春を感じました!
さて、菊水酒造よりネット販売限定で先日発売された「ベリーのお酒」!
さっそく私も購入して飲んでみましたヾ(@^▽^@)ノ
ぷるぷるのゼリー状でベリーの甘すっぱさが美味。
お酒というよりデザート感覚です★
今日は、ソーダ割りを試してみました。
これからの暖かい時期にこの飲み方はおススメかも♪
お家でも、カフェに行ったような気分になれますよ(^-^*)/
混ぜるとこんな感じ↓色が綺麗☆
ゼリー感覚で食べるもよし!紅茶に混ぜてもいいかな♪
etc…色んなお洒落な飲み方を楽しめそうなこのお酒。
パッケージもかわいいので、社員の間でも“贈り物にしたい!”など、
楽しみ方にも様々な意見が聞こえてきています。
現在、送料無料キャンペーン実施中!
KIKUSUI SHOP → http://kikusuishop.jp/
是非覗いてみてくださいね☆^(o≧▽゚)oニパッ
03月/04日: 『e-style 龍馬』ものがたり
わしは菊水酒造の事務所で、今 人気急上昇中↑のお酒、 その名も「e-style 龍馬」ぜよ!
仲間と戯れてみたり・・・
時には引っ越ししてみたり・・・
そして着替えてみたり・・・
3/1に発売されてからというもの、問い合わせも殺到しちゅうらしく、
まっこと毎日忙しいぜよ!
KIKUSUI SHIPでも買えるきに~。よろしくたのむぜよ★
クリック⇒http://kikusuishop.jp/shopdetail/010000000008/
おおきに!
