kikusui
菊水酒造株式会社 send message
TOP商品情報日本酒焼酎その他のお酒会社概要高知の魅力蔵元雑記リンク集菊水ショップ

Archives

You are currently viewing archive for May 2010
著者: saeki

事務所のYさんから差し入れを頂きました



福田屋さんの野根まんぢうです。


Yさんありがとうございます


本日、事務所の皆で休憩中に頂きました!


 


野根まんじゅう…は、高知県東洋町野根が発祥の地で、歴史ある高知の名産和菓子です。



 



江戸時代には、、坂本龍馬、中岡新太郎、土佐藩主山之内容堂公など、多くの方々がご愛用されたらしく、


福田屋さんのの野根まんぢうは、昭和25年四国御巡行されておられた天皇陛下に献上されたほどだとか


 


私も小さい頃からよく食べていますが、


この度久しぶりに食べて…やっぱり美味しかったです



ちなみにこの坂本龍馬さんバージョンの包装は、


安芸市限定販売となっているそうです(レアですね~)


 


カッコいぃと思わず見入ってしまいました。 




四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ 


 

著者: saeki

こんばんは。佐伯です。


お天気が良かったので、またマイカーでドライブ


今日はちょっと東へ…大山岬と安田町の道の駅へ立ち寄りました。


 


安芸市の“大山岬”にある『道の駅大山』


ここからは海が一望できて、ドライブの休憩で寄ると、


思わず腕を伸ばして深呼吸したくなるような所です。


    



お店では特産品の“びわ”が売られていました!


(高知県では今、“びわ”が旬の時期です)


 


ついついお酒売り場もチェーっク


ありがとうございます、こちらでも置いて頂いております


   ♪菊水酒造の龍馬の焼酎&ヤマモモワイン♪



そして、さらに車で東へ約10


安芸郡安田町は、アユの棲む清流のまちとして有名です。


道の駅『輝るぽーと安田』にて。   


         


太平洋を眺めながら食事を頂けるレストランが併設されており、お洒落な雰囲気です。


  


お店の方では、地元野菜や手作り惣菜など、たくさんの品物が。


一番目を引いたのは、“焼き立てパン”売り場!とても美味しそうでした


帰り道にて…太平洋をバックに思わず記念撮影(笑)


では、明日も皆様、よい休日を






四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 
人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ  


著者: saeki

  こんばんは、佐伯です 


このお休み中は、マイカーでドライブを楽しみました


立ち寄ったところを少しご紹介


(って、先日の松岡さんの日記とかぶってしまうんですが…笑、


偶然にも!先日、“道の駅やす”と、“弥太郎生家”に寄ってました)。


 


安芸市 岩崎弥太郎生家前にある『まる弥カフェ』さん!


SHOP案内の看板があり、菊水酒造のお酒が土産物売り場にありましたよ。


   


さらにそのお隣のお店にも菊水のお酒が!


こちらには429に発売されたばかりの新商品“リキュール龍馬シリーズ”が並んでいました!!!


ゆず・文旦・ぽんかんの3種類 各500ml 好評発売中です


  


次に、『道の駅やす』にて。


連休中だからか、やはりお客さんは多め。


私…車を駐車するにも少々苦労しました


 


お土産物屋さんにて。ついついお酒売り場をチェック!


ここにも“龍馬さんのコーナー”が!


 


E-style龍馬を手に取っているお客様を見て、


職業柄ついついオススメしたくなっちゃいましたが、


ここはプライベートで来ていますのでぐっと堪えました


 


『道の駅やす』に併設されている海岸沿いの『ヤシィ・パーク』!


入口付近ではフリーマーケットが開催されてました


  


ワンちゃんとお散歩したり、お子さんとのんびり遊んでいる方々etc...


それぞれの過ごし方を楽しまれていた様子。


ここは、何度訪れてもなんだか落ち着く、私の好きな公園


そんな風景を見ながら、木陰に入ると風が涼しくて…


思わず昼寝しちゃいそうなぐらい気持ちよかったです


(車の中はエアコンが必要なぐらい暑かったんですけどねぇ)


GWも今日でおしまい。また明日からお仕事頑張りましょう




 


四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 

 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ