01月/01日: 謹賀新年
謹賀新年
旧年中も菊水酒造をご贔屓いただきまして
誠にありがとうございました。
更なる飛躍の年となりますよう
従業員一同、力を合わせて一層努力いたす所存です。
本年もよろしくお願い致します。
平成29年 元旦
菊水酒造株式会社
12月/31日: お正月のお酒
こんにちは。計屋です。
もうすぐ今年も終わりですね。
弊社も気づいたらクリスマスが過ぎていて
本気でびっくりしたようなロックな日々が終わり、
あとは新しい年を迎えるのみです。
製造のお手伝い経験値が850456くらい上がった気がします。
菊水の「お正月といえば!」なお酒はこちら。
お屠蘇(おとそ)です。
屠蘇散(数種の薬草)をみりんや清酒に浸けたものを
お屠蘇と呼びます。
元旦にこれから一年間の健康と無災を祝って
お召し上がり下さいませ。
薬草と言いますと少し堅苦しいですが、内容は
桂皮(シナモン)や丁子(クローブ)など、
よくお料理に使われるなじみのあるものが多いです。
菊水のお屠蘇は長期間熟成させており、
たいへんまろやかで飲みやすくなっております!
私も1本、家族用に購入しました('◇')ゞ
今から飲むのが楽しみです。
(家族で飲んで余ったら自分用にお湯割りにしていただく予定です(笑))
●御屠蘇酒
300ml/375円
180ml/255円
この年末年始、お酒を飲む機会も
多くなることかと思います。
お酒は適量をおいしく、
お酒が隣にある場が楽しい時間となりますように。
計屋
12月/30日: ほっとカップ
こんにちは、計屋です。
師走も末になり、体の芯まで冷える日が続きますね。
今日はそんな日にぴったりのあったかリキュール、
ほっとカップのご紹介をいたします!
こちら、レンジでチンしてもホットで飲んでもおいしいお酒です。
①フタを取ります。
②500Wで40秒、600Wで35秒ほどチン。
③できあがり!
100mlの飲みきりサイズです。
私のおすすめはアップルジンジャー!
ぴりっとした生姜がアクセントの一杯。
生姜も手伝って、一杯飲み終えるころには
体がぽかぽかです(^^)/
寒い夜のお供にぜひいかがでしょうか!
冬季限定商品です。
●ほっとカップ
ミルクティー、カフェモカ、アップルジンジャー
アルコール度数:6度以上7度未満
100ml/286円
計屋
12月/16日: こたつでカクテルシャーベット
こんにちは(*´▽`*)
入社して約8か月、未だにパソコンが
名字を一発変換してくれないでおなじみの計屋です。
お久しぶりの投稿となりました、、、
前回告知しましたが、
「さんスタ!」内で菊水酒造を取り上げていただきました。
ありがとうございました(*´▽`*)
放送に関して周りに何も言っていなかったのですが、
放送されたすぐに「テレビ出てたね!」と何人かから連絡が来ました。
テレビってすごいですね|д゚)
さて、12月に入りまして、酒蔵にとっては忙しい時期...のようです。
(社会人1年目で比較する物が無く何もわかりませんが、
確かによくお手伝いには行きます)
そんな忙しさの中、時間に余裕がある日に
やってみたかったことがひとつ、、
こたつでみかん、、、ではなく
こたつでカクテルシャーベット。
こちらの商品、「カクテルシャーベット」といいまして、
お酒の入ったアイスになります!
夏限定販売の商品なのですが、「こたつでアイス」をやりたくて
この日まで取っておいたのです(^^)/
ペンギンがかわいい「バニラシトラス」味です。
「チョコバナナ」も、濃厚な味わいに仕上げており、おすすめです!
来年にはなりますが夏、見かけましたらぜひ味わってみてください(^^)/
次回は冬限定、更にこたつにぴったりな
「ほっとカップ」をご紹介します!
計屋
11月/25日: テレビ取材
11月/23日: 勤労感謝の日
こんにちは。計屋です。
今日は勤労感謝の日ですね。
お休みの日にはゆっくりお酒を飲まれる方も
多いのではないでしょうか。
最近は熱燗やお湯割りがおいしいですね。
そんな中、私の机の上で一番
勤労していると思われるアイテムがこちら。
ペンタブです。
タブレットの上を専用のペンで走らせることで
パソコンを操作できます。
簡単に言うならペン型マウスでしょうか。
図形ソフトを使用してPOPなど作成するので、
日々大変お世話になっています。
ペンタブとは別にマウスは一応付いてはいるのですが、
(写真右側の見切れているのがマウスです)
ほとんど使わずペンタブで事が済んでいます。
使わな過ぎてマウスがメモの重石になっていることもしばしば。。。
4月から使い続けて8か月弱、
もはや相棒です(^^)/
計屋
11月/01日: 紅茶の日
本日11月1日は
日本人(大黒屋光太夫)が初めて紅茶を飲んだ
「紅茶の日」だそうです。
菊水ではそんな紅茶を使用したお酒がございます(^^)/
●紅茶のお酒
瓶口からしっかりと紅茶が香ります。
ロックやストレートで。
この時期ですとホットでいただくのもおすすめです!
内容量:200ml
アルコール度数:8度以上9度未満
計屋
10月/08日: 「東海岸グルメ祭り」

09月/25日: 「主婦休みの日」
こんばんは!計屋です(*´`*)
日付変わりまして、本日9月25日は「主婦休みの日」
らしいです。
日頃、家事に追われる主婦たちがリフレッシュを
する日として作られたということです。
そんな日があるんですね。
ちなみに「主婦休みの日」は年に3回あり、
残り2日は1月25日と5月25日のようです。
主婦の皆様!そんな日には菊水酒造のお酒で
リラックスタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか ^^) _旦
ちなみに私はハニーリッチをお湯割りで飲みたい気分です。
計屋
09月/14日: 秋の新商品
こんばんは。計屋です。
今日は9月から新発売のお酒をご紹介いたします!(^^)!
酒蔵ならではの日本酒ベースのサングリアです。
【果実香る お米のサングリア】
ゆず、りんご、レモンの3種です。
3種とも500mlと200mlがございます。
高知県産のゆず、広島県産のレモンを使用しております。
冷やしてそのままや、ロックがおすすめです。
透明なラベルが素敵な仕上がりになっています!
どのフレーバーも甘口ですがスッキリ飲みやすいので、
日本酒初心者の方にもおすすめです(*´▽`*)
発売したてですが、早速お気に入りなお酒です。
店頭などでお見かけの際にはぜひよろしくお願いいたします!
●リキュール
「果実香る お米のサングリア ゆず」
「果実香る お米のサングリア レモン」
「果実香る お米のサングリア りんご」
●アルコール分:13度以上14度未満
●希望小売価格
500ml:780円(税抜)
200ml:350円(税抜)
計屋
Page 12 of 39