04月/28日: ☆第17回座談会☆
こんにちは! 久しぶりの更新。稲野です。
:
:
先日開催した
高知では17回目となる座談会の様子を アップします☆
:
お店は パスタカフェHORNさん。
内装はこのような落ち着いた上品な雰囲気のお店。 (なんとピアノもあります!)
料理は オードブルの5種盛から始まり、 色鮮やかなパスタや デザート‥
などなど 少しづつ、様々なお料理を楽しめる 女性には嬉しいコース内容でした!
おかげでお酒もすすむすすむ‥
今回は 新人組で開発しているお酒も
初お披露目。
なので、
終始どきどきしながらの モニタリングでした。
しかし、 終わってから蓋をあけてみると
これは○○と合いそう!このお酒はこういう時に飲みたいお酒やね。
など、 皆様から頂いた意見のほとんどが 新鮮で新たな発見がたくさんあり、
方向性が見えてきた気がします!
貴重なご意見数多く ありがとうござます。
もちろん お酒の話のみならず、
恋愛の話、出産の話、
色んな話で今回も楽しみながらの会となりました
(*^_^*)
恋愛の話になると
私は去年から何もなし!!!笑
不動の稲野でした。
そんな中でいただいたお言葉☆
「アクセルをいつでも踏見込める状態にしておく」
仕事においても、
プライベートにおいても 言えることだなと
思いました!
何事も前向きに☆
がんばるぞーーー!おーっ
頂いた意見は今後の商品開発にしっかりと 活かしていきたいと思います。
ご参加いただいた皆様、
本当にありがとうございました。
またのご参加お待ちしております。
ブログを観ている
そこのあなたもよかったら
次回の座談会に来て
一緒に商品開発をしてみませんか?♪
スタッフ一同、おまちしています。
イナ
ネットショップ 是非、のぞいてみてください☆
04月/02日: ☆紹介☆
こんにちは!
ご無沙汰しております。
稲野です。
さむいさむいと思いながらも 花が咲き乱れ目にも楽しく
外はもうすっかり春ですね。
会社の周りも桜が咲いています。
お昼休みなんかは 会社の周りをお散歩をすると
いい気分転換になります♪
ん…
あれは??
木の下に誰かがいる…
あ!!
誰かと思えば
企画営業課の体育会系新入社員小松さんじゃないですか!!
小松さん
大学を卒業したばかりの新社会人☆
趣味:読書
ブログに載せるので何か趣味教えて~♪と聞くと、
少し間があってはにかみながら答えてくれました。
彼女の好きなのは絵が多い方の読書でしょうか。。
^^笑
そうだと仲間が増えて嬉しいな。。
(写真は去年入社の1部のメンバーと小松さんです)
4月から 人数も増え、更にパワーアップした企画営業☆
--------去年入社した私たちももう1年が経ちました…。
先輩方のいい部分も
新しく入社した人たちのいい部分も、
見習って成長していきたいです☆
この 写真撮影中に勢いよくこけて すりむたひざが痛いですが明日もがんばります!
それでは。
イナ
01月/28日: お散歩
こんにちはー♪♪
宇都宮です!
同部署の先輩のマネをして
お昼休みに会社のまわりをウロウロ散策してみました~~(゜▼゜)o
昔の林道をずんずん進むとレモン畑?が出てきたり・・。
ここでピクニックしてお酒飲めたら最高ーーー!!!
40分くらい山の中をひたすら歩いたのですが、まだまだ道は続いてたので
後日さらに探検してみたいと思いますー!!
休憩場でお昼を食べるのもいいですが・・・。
一旦外に出て体を動かしてみるとすごくリフレッシュできました^^
晴れた日にまた散策してUPしたいと思います~~♪
ネットショップ 是非、のぞいてみてください☆
01月/17日: 八幡浜に行ってきました
こんにちはー!宇都宮です★
先日のお休みは愛媛県八幡浜市の道の駅「みなっと」へ行ってきました。
その中にある「アルゴマルシェ」へ行ってきました
産直市とカフェ、石釜パン工房などがセットになった施設でした。
施設の中は柑橘類の香りが漂ってました!
愛媛といえばやっぱりミカンですね。
入り口もミカンが御出迎え。
こんなものも発見!(実際に販売されていますよ~~^^)
帰り道に小さなレストランに寄ってきました。
地元で取れた素材を使った新しいメニューを考案中だそうで、
今日はたことジャガイモにバジルソースをかけた組み合わせでした。
美味かったです(*^^*)
これは菊芋のスープ。チーズを一緒に食べると不思議な食感でした~~
近場の観光ってなかなか足が伸びにくかったりしますが
実際に行ってみると地域の新たな発見がありますね!
地元素材で新しい商品も出ていたりしたので、また観光がてらリサーチに行きたいと思いますー!!(^^)ノ
ネットショップ 是非、のぞいてみてください☆
01月/01日: 新年のご挨拶
昨年中は一方ならぬご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
本年も社員一同、一層の精進をいたす所存でございます。
なにとぞ宜しくお引き立ての程お願い申し上げます。
菊水酒造㈱ 社員一同
12月/30日: 年末の御挨拶
こんにちは。宇都宮です。
本日は仕事納めでした。
いつも記事を読んでくださっている皆様
座談会で出会った素敵な女性達、
そして菊水のお酒を飲んでくれる方々。
今年1年、本当にありがとうございました。
来年もさらなる飛躍を目指し、社員一同がんばっていきたいと思います。
12月/19日: マイブーム
こんにちはー!
宇都宮です♪
最近、カマンベールチーズにブルーベリーソースをのっけて食べるのに
ハマっています(*^^*)
シンプルですがとっても美味!
チーズ好きの方、ぜひお試しください♪
ネットショップ 是非、のぞいてみてください☆
12月/03日: ◆新商品◆
:新商品発売情報:
さとうきび酢
容量:150ml 価格:600円(税込)
◆12/5販売開始◆
下記でお買い求めいただけます
高知県内・外のスーパー 当社ネットショップ
江戸時代に創業し、日本酒や焼酎、リキュール様々な商品の開発展開をおこなっている弊社ですが、
今回はなんと「お酢」の発売が決定いたしました。
◆お酢にはこんな効果が◆
疲労回復効果!
老化防止!
◆さとうきびのお酢はココが違う!◆
穀物酢や果実酢と比べ 弊社のサトウキビ酢は ミネラル、ポリフェノールが豊富です♪
料理にプラスするとまろやかな酸味とコクもアップ。
◆使用方法◆
希釈タイプなので炭酸水や水など、お好みの飲み物などでわってお召し上がりください。 また、飲む酢としてだけではなく、
料理の味付けにもお使いいただけます。
お酢は
酸性に傾きかけた体をアルカリ性に保ってくれる 効果もあります。
体の内側から健康もサポートしてくれる素敵なものなのです!
年末年始は飲み会が多い時期です。食生活も乱れてきますが
いつもの料理に’さとうきび酢’を足して体内改造計画をしてみてはどうでしょうか?!
:::::::::::::::::::::::::::::::::
本件に関するお問い合わせ
菊水酒造㈱企画営業課
電話番号:0887-35-3501
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
体に嬉しいお酢を飲んで 気持ちも酢ーーーーーっとしましょう♪
イナ
こちらからもお買い求めいただけます
ネットショップ 是非、のぞいてみてください
11月/15日: ☆記事掲載情報☆
‥☆記事掲載情報☆‥
こんにちは。
11/14(木)
日本経済新聞様に
菊水酒造の女性プロジェクトの海外向け商品開発について取り上げていただきました。
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO62539650T11C13A1LA0000/
すでにご覧になられた人もいると思いますが、、
よかったらぜひ見てみてください♪♪
○.
。
イナ
ネットショップ 是非、のぞいてみてください☆
11月/06日: ☆おでかけ☆
こんにちは!
稲野です。
先週のお休みは今治市で開催された音楽イベント
「ハズミズム」
にいってきました♪
案内。
後ろの橋とのコントラストがきれい。
会場は自然豊かな場所にあり近隣では
早朝からお散歩をされている方もちらほら。
このすてきなロケーションにあいにくの雨ですが、
心はすでにハズミズム!
おいしい空気を吸い込んで、いざ会場へ。
会場についたら、、まずは物販!
京都や松山、もちろん今治からも様々なお店が出店していました。
写真はカヌレやケーキを販売していたブース。
おいしいものは並んでるだけでかわいい!笑
ディスプレイも華やかで目を引かれました。かわいい。
おにぎりやケーキなど
一通り食べ物を買い込んで、準備万端。
そもそも、、
ハズミズムとは。
今年が第1回目となる家族をテーマにした音楽イベントだそうです。
授乳室があったり、遊具があったり
子ども連れの方も楽しめるような気配りがたくさん盛り込まれていました。 会場はこんな感じでした。
会場。
淡い布の演出で期待が膨らむ。
雨が終始降っていたので少し時間がおしたスタートとなりました。
しかし、雨除けの為に
来場者もステージに上がることができて間近で演奏を楽しめました。
感激!
(※準備中です)
前日からの高揚感のおかげであまり眠ることができなかった私。
イベントが終わると心地いい疲労感が全身をおそい爆睡しました。
随所に気配りが感じられる
来場者にも優しい温かみのあるイベントでした。
私がお母さんになった時に、家族みんなで参加できたらうれしいな~と思いながら車を飛ばして高知まで帰ってきたのでした。
イナ
Page 21 of 39