06月/21日: 四国×酒国2016に参加してきました(大阪)
こんにちは^^
先週、大阪で三回目の開催となる「四国×酒国」のお酒と食のイベントに参加してきました。
59の蔵が集結し、お酒は200種以上

去年は酒蔵が用意したお酒があっという間になくなってしまったので、
今回は前年の2倍の量のお酒を準備させて頂きました。
そして、イベントも2部制に☆

菊水酒造からは「純米大吟醸きららきくすい」と「ぶんたんのお酒」を持参致しました。
(準備中の写真しかなく、若干質素な感じですが^^;)

文旦のお酒は、去年に続き すごく好評で あっという間に 1800ml
18本の試飲用のお酒も完売★
あまりにも好評だったので、私も終始テンション↑UPしてました ♪ ((嬉´∀`嬉))ノ
正面の会場では、阿波踊りやよさこい踊りなども

ボランティアスタッフとしてブースに来て下さったご夫婦が素敵な方で![]()
![]()
居酒屋さんを経営されているのでお酒のすすめ方や、接客の仕方は
とても勉強になりました

そして、「大阪グルメ」の話になり、お昼休憩の時に、
「大阪といえばたこ焼きだけじゃない! 今はペラ焼きがおススメ!!!
」
という事で、買ってきました。
うん、 美味しかったです![]()

あっ
もちろん、
串カツも忘れず食べてきました^^

美味しかったです!!
文旦のお酒は、ネットショップでも販売中です。 ⇒ こちら
よろしくお願いします。
03月/15日: 銀座ガスライトイブ店長高橋直美さん&高知crapsさんのカクテルイベント
こんにちは☆
今日は暖かいですね^^
先週末、高知市内で、
銀座ガスライトイブ店長高橋直美さん&高知crapsさんのカクテルイベントがあり、
私もお酒の勉強を兼ねて参加させて頂きました☆

高橋直美さんは、
2013年8月20日にチェコ・プラハで開催された
「I.B.A.ワールドカクテルチャンピオンシップ」のビフォア
ディナー・カクテル部門で世界一の栄冠を手にした凄い方!!!
同大会での優勝は、日本人としては6人目、日本人女性としては初の快挙だそうです。
(参考:http://www.drinkplanet.jp/bartenders/view/59)

今回のイベントでは、
高知のお酒を使った土佐派カクテルと、
高知の美味しい食材(文旦、トマト、ハーブ等)を使用した料理がでました☆
文旦とグリーンティーの組み合わせや、
フルーツトマトと大吟醸酒の組み合わせ 等、




どれも凄く美味しくて、終始感動しながら頂きました^^:
組み合わせが本当に勉強にもなりました!
また、菊水酒造で製造している国産ラム酒「SEVEN SEAS」がゲストの皆さまに
大変好評でした!!!
ちなみに 今回、菊水酒造のお酒は、焼酎、ラム酒、リキュールの4種類を使用し、
カクテルに使って頂きました。


このカレーは、津野町産鹿のジビエバージョン^^
フルーツトマトは、バルサミコ山椒ソースのマリネです。
色々な意味で刺激のある夜でした☆
ありがとうございました^^
11月/05日: 東部「豊穣祭」に参加してきました☆
こんにちは☆
先日、安芸市で開催されました「土佐の豊穣祭」の様子をUPします^^
高知県7会場で開催され、土佐の美味しいものが一同に集結!!というこのイベント。
毎年、個人的にも楽しみにしているイベントです☆
安芸会場は今年から場所が球場前にかわり、スペースも広くなり、参加企業も増えていました。

さすが、海沿いの町。
美味しそうなお魚がたくさん。。


イカ焼きなんて、このボリュームで200円。。。

勿論 長蛇の列ができてました。
安芸市の人気のケーキ屋さんの1つ、「チーズ屋」さん。

かぼちゃ、抹茶、ほうじ茶のチーズケーキ等、美味しそうなスイーツが並んでました。
そして、お隣だった「道の駅 田野駅」さん。


お寿司類、そっこう完売!してました。
私はちりめんじゃこが大好物☆
このボリュームでなんと驚愕の200円!!!!

すごすぎます^^
ジャーバーボンズさんのライブも盛況☆

たくさん知り合いの方も遊びにきてくれており、
アイスの差し入れを頂いたり^^♪

あっ!
肝心のお酒コーナーの事ものせないと^^:
菊水酒造は、東部のお酒コーナーに参加・出展してきました。

文旦のお酒、柚子のお酒、蜂蜜のお酒等☆
たくさんの方にお買い上げ頂けて・・・・すごく嬉しかったです。
今回は、お隣の酒蔵「安芸虎」さんと一緒に。

またFBでお見かけした事があったのですが、お会いするのは初めてで、
思わず興奮してしまった方や☆

すごく楽しいイベントでした。

来年も楽しみです☆☆☆
10月/29日: 四国女子会☆ レポ
おはようございます☆
先日、開催された「SHIKOKUJYOSHIKAI・四国女子会2015★」の様子を
少しUPします^^
このイベントは、
『四国で活動する女子の悩みや課題を解消し、新たなアクションを起こせるための
第1歩のキッカケの場として誕生した、1泊2日の研修プログラムで、
四国4県のロールモデル8名と様々なテーマについて、じっくりと個別に対話できる』
という企画。

という事で、恐れ多くも、1人のロールモデルとして参加させて頂きました☆
場所は、須崎市。 まちかどギャラリー。

看板もおしゃれー。

会場はこちら。
こんな素敵な空間で☆

入ってドキドキ感がマックスに☆
こういうイベントに、自分から参加される積極的な女性ってどんな方達なんだろうー
って思ってましたが、何だか納得。

皆さん、目力があり、エネルギッシュな方ばかりでした。
テレビ局さんや新聞社さんも取材に来て下さっていて、インタビューを受ける方も。

私は、パネリスト的な感じでの参加でしたが、
参加者の方からエネルギーを貰いまくり!!でした。
濃い濃ーーい時間が流れ、あっという間の数時間。
たくさんの刺激をインプットできたので、、、、仕事や企画に対しての意欲は勿論、
無意識のうちに、自分の可能性を自分で狭めてしまっている事にも気づき、「はっ!」と
しました。
「枠をとりはらう事」。これって本当に大事です。
当たり前の事だけど、
日々生じる現実(笑)、直面する問題や壁の影響で、忘れがちなキーワードです。
集合写真もパチリ☆☆

そして、夜の交流会は、須崎市名物の卵焼きや、お刺身に加え、
各自持ち寄り品もあり、こんな豪華に☆





こんな素敵なイベントを企画した、須崎市地域おこし協力隊の上野さんや、経済産業局の方にも感謝です☆
ありがとうございました。
09月/04日: SHIKOKUJYOSHIKAI・四国女子会2015★
SHIKOKUJYOSHIKAI・四国女子会2015★
四国で活動する女子の悩みや課題を解消し、新たなアクションを起こせるための
第1歩のキッカケの場として誕生した、1泊2日の研修プログラム。
四国4県のロールモデル8名と様々なテーマについて、じっくりと個別に対話できる企画に、
菊水スタッフも参加します!!!


詳細はこちら☆
http://shikokujyoshikai45.wix.com/459jyoshi#!keypersons/cgle
以上ー^^
告知でした!
05月/15日: 企画営業課で♬
先日、企画営業課のメンバーで
ピクニックを開催☆

楽しかったーー。仕事の時は真剣。
オフは仲良く^^
04月/21日: 土佐新酒の会
こんにちは!
宇都宮ですー^^
今日は「土佐新酒の会」に参加しましたー★
高知の18蔵が参加し、それぞれの今年の目玉商品となるお酒を
お客様に振舞う会でした。
チケット制で毎年中々取れないとか・・・。
今回の菊水の目玉は「かくし酒」です♪

非売品というのもあって
大吟醸斗瓶取り原酒は開始1時間で無くなり、
他にも女性向け商品で「ヨーグルトのお酒」や「ゼリーのお酒」なども
女性から大好評を頂きました★
デザート代わりに飲みに兵の女性もいらっしゃいました(**^^*)

会場はこんな感じです。
鏡割りや、利き酒などなどお酒にまつわるイベントが盛りだくさんです。
食事ははちきん地鳥やかまぼこ、かつおのたたきなど高知のおいしいものを
集めて振舞われていました!食べたかった~~~~!!


最後に参加したスタッフ4名で撮影★
翌日の朝刊にも掲載されていました!
ネットショップ
是非、のぞいてみてください☆
03月/19日: 座談会のお知らせ
★★座談会のお知らせ★★


12月/28日: 企画営業課忘年会★
こんにちは~~~!!宇都宮です。
今年もあと残りわずかですね!
菊水酒造も年末のバタバタした出荷(今年もたくさんの御注文ありがとうございました)も終わり
仕事納めに向かっております^^
企画営業課では忘年会を開催★

皆さん各々個性の光る食材を調達し持ち寄りパーティです。
先輩方の持ってくる料理や食材はとっても洗練されている!と感じました。
手作りクリームチーズソースや緑のチーズがのってるクラッカー,
普段から新商品を作り出している方々はこういったところでもセンスが光るのですね・・・。
後輩組はスーパーで買った天婦羅・ピザ・そして白米・・。来年はもっとがんばりましょう。

全員集合ではないですが、集まったみんなで記念撮影♪

今年一年、お疲れ様でした。
来年も一つのチームとしてもっともっと団結できるようがんばりたいです。(*^^*)
今年最後の記事は30日です!最後までがんばります~~!!

次の日の朝の風景。スッキリしたかったので徒歩で出勤!朝焼けが綺麗でした~~
ネットショップ
是非、のぞいてみてください☆
10月/25日: 試飲販売情報です!
こんばんは♪
台風で雨が続いている高知県ですが・・。
明日のねんりんピックイベントでの試飲販売情報です★
明日も雨の予報ですが負けずにがんばりたいと思います!!
高知市内 中央公園:17時スタート
高知龍馬空港内:9時スタート
お近くの方はぜひ足を運んでみてくださいね★
※台風の状況によりスケジュール変更有ります。
ネットショップ
是非、のぞいてみてください☆
Page 1 of 4


