11月/30日: キャンドルイベント in 安芸駅
こんにちは☆
今日は、12月11日(金)・12日(土)に安芸駅で開催される
キャンドルイベントについてのお知らせです(o^▽^)o
このイベント、開幕が間近の「土佐・龍馬であい博」のプレイベントで、安芸市以外でも
高知市、土佐清水市、梼原町でも開催されます。
菊水酒造は、安芸駅のイベントに出展する事になりました☆
当日は、女性にぴったりのお酒をたくさん試飲&販売の予定(*´∇`)ノ 児童合唱団さん、うーみさん等によるステージや、安芸市内の女性に人気のケーキ屋さんも 出展予定のようです(人´ω`)..。.:*・゚☆.。.:*・゚" 両日とも、開催は17:00~21:00まで☆
是非、遊びに来てくださいね~+。:.゚ヽ(*´∀)ノ゚.:。+゚
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
11月/27日: エンジン01~大自慢大会~
こんばんは☆
昨日から、ついに
エンジン01文化戦略会議「オープンカレッジin高知」
が始まりました。(〃^∇^)
今日は、「人生を明るくする方法」を拝聴してきました。
講師は、江原啓之さま、藤原和博さま、布袋寅泰さま、林真理子さま*:+゜・。*
今、旦那さんとお酒を飲みながら、講義でメモした ノートを見せて、
旦那さんの啓発をはかっております(Pq*゜v')。+
本当に豪華な講師陣。 すごいです(>_<)☆
明日、明後日も、魅力的すぎる授業・講義内容となっております。
もちろん☆
夜開催された 「ウェルカムパーティ」には、菊水のお酒をたくさん持っていかさせて
頂きました(*'v`丱)☆+
高知は、今 カシオワールドオープンとエンジンゼロワンが開催中。
すごいなぁ>_<♪
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
11月/21日: あきのいきいきウォーキング☆
こんばんは~☆
先週の話になりますが、安芸市で「あきのいきいきウォーキング」が開催されました。
「歩いて地域の良さを見つけよう!」が合言葉のこのイベント.+゚:・*☆
菊水酒造の本社のある「安芸市本町」もそのコースに含まれており、
たくさんの方々が来てくれたようですヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
菊水流のおもてなしで歓迎させて頂きました☆ 龍馬鶏のくんせいや菊水自慢のお酒たち♪
女性スタッフも「ほにや」さんデザインの法被を着て♪(。ゝ∀・)ゞ
楽しそうな、この企画。
私も、菊水に就職し、3年間程は安芸市内にある社宅で生活していましたが、
あまり安芸のことを知らないです(ノω・、)
でも、せっかく今、こうして安芸に通っているので、安芸の魅力をもっと知っていけたらいいな☆
と思っています。
最近知った魅力は、「美味しいチーズケーキ屋さんがある」・「安芸病院の前に夏になると
たまに出ているかき氷屋さんは美味しい」という事かな((*'∇'*)
もっと②、自分の働く町、住んでいる町を好きになっていけたらいいな。と考える今日この頃でした。
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
10月/26日: 全国龍馬ファンの集い in 南国
先週の土曜日、南国市のホリデイ・イン高知で
「全国龍馬ファンの集いin南国大会」が開催されました。
菊水酒造からも、スタッフ数名で参加させて頂きました(ノ≧▽≦)ノ
坂本龍馬先生の大きなポスターです+;・ο。..+(●´▽`)o
菊水酒造の展示&試飲ブースには、
「黒糖酒 龍馬」と「長期貯蔵芋焼酎 龍馬」等を並べ・・・♪
たくさんの方に試飲をして頂いたようですヽ(〃^・^〃)ノ
料理コーナーは、高知の美味しいものがずらり♪
鰹のたたきやシャモ鍋・・・スイーツまで☆ (美味しそうー♪^^)
そして、歴ドルであり、土佐・龍馬であい博PR大使の美甘子さんと.:♪*:・'゚♭.:*・♪
龍馬の衣装を着た方もたくさんいらした様で、会場はすごく熱気にあふれていたようです☆
私も行きたかったなぁヽ(´∀`)ノ .:。+゜。
大河ドラマ『龍馬伝』に向け、もっと②高知&菊水酒造を盛り上げていきたいですね☆と決断する
私たち菊水スタッフでした。。。。 (*・ω・)*_ _)
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
10月/14日: 勉強会に参加してきました☆
こんばんは☆
昨日と今日、企画営業課のスタッフと香川での勉強会に参加してきました( ..)φ
内容は、販路開拓、流通、商品管理、商談についてetc。。。
2日間、すごく貴重な講義を受けることができ、実践で商談をする時間もあり、
営業のたまごの私達2人にとっては、本当に勉強になることばかりでした☆
帰りの車の中、2人で、今後の企画営業課としての在り方、仕事への取り組み方、
提案や座談会の内容、全部署(製造&醸造&事務&営業&企画)の連携について等、
かなり熱く語りながら、帰ってきました~(=^・^=)
『明日から、やらないかん事いっぱいあるね!!がんばろうねっ!!!』と言いながら☆
(テンション大分高いです。笑^^)
「菊水のお酒は美味しいね♪ 菊水のお酒が飲みたいね^^」と沢山の方に言ってもらえる、
その日まで☆☆ 頑張ります(*^^)v
写真 : とっても美味しかった朝食です☆ 勉強会の予習をしながら、朝食を頂きました(^v^)
10月/11日: 四国物産展の様子☆
現在、高松天満屋さんで開催されている「四国の物産展」♪
開催は13日まででーす♪
菊水からは、龍馬の焼酎&日本酒
黒糖酒、はちみつのお酒
女性座談会から生まれたリキュール等☆☆
私は、今日まで天満屋さんに参加してましたが★
帰りは、たくさんお土産を買ってきてしまいました(*^^)v
ケーキにプリン、シュークリーム、こんぶ、お漬け物・・・・・(笑)☆^^
いくら使ったかな・・・・・・(p_-)。。。♪
四国の美味しいものを、たくさん発見できた物産展でした♪(*^_^*)
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
10月/09日: 高松天満屋にて「四国物産展」開催中☆
こんばんは☆^^
今、高松のホテルでブログをアップしていまーす☆
実は、今、高松天満屋さんで『四国の物産展』に出展しております(^-^)
期間は、10月8日(木)~13日(火)の6日間♪
四国4県の美味しい物がたくさん☆☆
高知県からは、菊水酒造や高知アイスさんなど(^o^)
会場内は美味しい匂いがただよっております(^-^)
是非、近くまでお寄りの際は、遊びに来てくださいね☆♪
私も、たくさんのお客様に、菊水のお酒を飲んでもらえるうに、
頑張りますね☆^^
では、おやすみなさいませ☆★
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
09月/22日: ゆずスカッシュ(=^・^=)
こんばんは☆
シルバーウィークも、残り1日になりましたね☆彡
桂浜で試飲会をしていると、たくさんの家族やカップルに出会います(^^♪
今日は小さい男の子が「お姉ちゃん、ドロップいる~??」と言ってドロップをわけてくれました♪
また、仲のいいご夫婦から結婚生活の掟を聞いたり♪
おばあちゃんから、修学旅行の時に桂浜に来た際のお話を聞いたり♪
色んな方とお話ができ、菊水のお酒を飲んで頂く事ができ、お酒を購入して頂けて、
私・・・・・とても嬉しいです(=^・^=)
そして休憩タイムには、黒岩観光さんで販売している「ゆずスカッシュ」★★
このジュース、とっても爽やかで美味しいんです(^v^)
桂浜に来た際は是非②飲んで頂きたいな~( ^^) _旦~~
さぁ、明日で試飲会ラスト、頑張りたいと思います☆
皆様にとっても素敵な休日になりますように(#^.^#)
おやすみなさい☆
09月/18日: お酒の展示会 in 大阪☆
こんばんは☆
昨日から、お酒の展示会&東京・大阪在住の営業さんとの打ち合わせの為・・・・・☆
大阪に行ってきました(^^♪
展示会では、新製品「龍馬」のお酒や、座談会から生まれたお酒等を紹介。(=^・^=)
龍馬のお酒は、まだ未発売のスピリッツも展示☆
すごく好評な意見を頂く事ができました(*^^)v
営業の打ち合わせも、今後の商品企画や販売について・・・・じっくり★★
企画営業&営業、一丸となって「菊水酒造のお酒」を広めていきたいなと思いました(^v^)
頑張りたいと思いまーす☆
明日からの連休はというと・・・・県内各所で試飲会を行っております♪
その様子は、またアップしますね♪(*^。^*)
四国ブログランキングに登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
08月/14日: 桂浜で試飲会☆^^
今日は、すごくいいお天気に恵まれました☆(=^・^=)
午前中は、気持ちのいい風もふいており・・・・・♪
桂浜は、県外ナンバーの車がいっぱいでした(#^_^#)
今日の試飲販売会は、「黒岩観光おみやげ屋さん」(^^♪
夏向けリキュール(みかんのお酒etc。)もずらーーーり☆
その他にも、龍馬の清酒&焼酎シリーズも☆
今日の人気ランキング☆
1位 芋焼酎 長期貯蔵 竜馬
2位 みかんのお酒
3位 コラーゲン入り ゆず美人 & 純米吟醸 竜馬
そして最後に、とっても美味しいゆずスカッシュを頂きました(#^.^#)
Page 8 of 10