06月/11日: 旬のもの♪
こんばんは、佐伯です。
6月に入って、時々 夜の散歩に出かけています
(怪しい者ではございませんので、あしからず...)
晴れた夜の散歩では、20時過ぎぐらいから蛍を見ることができます!
ホタルの光はとても神秘的ですよね
そして、紫陽花の花も今が満開。
更に菖蒲の花も今が旬ですね
(↓この写真は昨年の今頃、高知県室戸市にて撮影。)
更に、先日菊水酒造の事務所にスモモがたくさん届きました!ありがとうございます!
事務所の皆で美味しく頂いております
私はよく分かりませんが、スモモにもたくさん種類があるらしい…↓
かごに入っているモモと、段ボールに入っているモモは違う品種らしい…です。
旬のものは綺麗だし、美味し~い
“旬を食す&見る事は→喜びを感じる→感性を磨く”
自然の素晴らしさを改めて感じている今日この頃の私です。
では皆様、明日はよい休日を。
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆
06月/09日: お酒と映画DVD鑑賞★
こんばんは。佐伯です。
最近、映画&DVD鑑賞にすっかり没頭している私です。
週公開になった映画「SEX AND THE CITY2」みなさん、もう見られましたか?
私はまだ見れていないのですが、
ドラマシリーズDVDを、お風呂で、または、部屋でお酒を飲みながら鑑賞するのがマイブーム
見ているとテンションが上がります!
個性それぞれの女性の生き方&考え方がみんな前向きだから。
作品中でも、美女4人で語らいながらお酒 を飲むシーンがたくさん出てきますね。
そこでしっとりと夜一人で映画鑑賞をする際にマッチすると思うお酒をご紹介
/~~~
ゆっくりじっくり映画の世界と共に味わいながら…いかがでしょうか?
(あくまでも私の好みですが…)
リキュール派さん
「ぶどうのお酒」オススメはロックorソーダ割り
焼酎派さん
「芋焼酎 長期貯蔵 龍馬」オススメはロックor水割り
その他醸造酒派さん
「黒糖酒」オススメはロック
どの商品もKIKUSUI SHOPで好評販売中です
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
05月/12日: NHK(BS)にて放送されます☆
こんにちは
明日、 BShi(BSハイビジョン)の番組で、 菊水酒造の企画営業課の取り組みが紹介されます
① 5月13日(木) AM9:00~ 特報首都圏(ふるさとから、あなたへ)
② 5月22日(土) AM1:20~ 「特報首都圏(ふるさとから、あなたへ) 再放送」
前半 飲みたい女たち / 後半 命いのち 輝く
是非、たくさんの方に見て頂きたいです☆
もちろん私も、今日家に帰ったら、録画予約したいと思います
よろしくお願い致します
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
05月/09日: ゴールデンウィーク☆in東京
こんばんは☆米田です(^▽^)
先日のGW中、私は東京へ旅行に行って来ましたっ♪
東京ディズニーランドや横浜の中華街へも行ったですが、やっぱり人・人・人!!
行列の待ち時間はほんとに長かった…o(´д`)o
でも、中華街で食べ歩いた、肉まん、エビチリまん、ごま団子などなど♪どれも美味しいものばかりで大満足(^ー^* )
とあるお店では、龍馬コーナーを発見!!
他のお店でも、ついつい菊水の商品を探してしまい…棚に並べられているのを見つけるとやっぱり嬉しいですね♪
そして、銀座にある「めざマルシェ」にも行ってきました(@^▽^@)ノ
めざマルシェとは、「全国の名産品」と「めざましテレビ」がコラボレーションした、全国の物産品を集めた物産館です。
なんと、4月の人気ランキングベスト10の1位に!!高知の「ぼうしパン」がランクイン☆
4位には、「塩けんぴ」もランキングされていました。
再来月の7月には、銀座に高知県アンテナショップがオープン。
店舗内には、「龍馬関連商品」のコーナーも設けられる予定☆みたいです(^◇^*)/
オープンした際には、是非みなさんも足を運んでみて下さい。
このGWは、東京を大満喫してきました☆
みなさんも、旅行に出かけたりお家でのんびりしたりと、充実した連休だったのではと…♪
明日からも、またお仕事頑張りましょうv(。・ω・。)
04月/27日: 新入社員歓迎会☆
こんにちは☆米田です(。・ω・)ノ゙
先週の土曜日、会社で新入社員歓迎会が行われました♪
初めて幹事をすることとなり、ドキドキでしたが、すごく楽しい歓迎会でした☆
生ビールに菊水の焼酎、清酒、リキュールとたくさんのお酒を用意して‥
メインのお料理は、焼肉、海鮮ちらし寿司、そして天ぷら☆
なんと天ぷらは、自分たちで揚げて食べれるので、出来立てサクサクッ!!
準備からみんなで行って、美味しいお料理に大満足(*´∇`*)
そして、新入社員の自己紹介♪
なんとここで、嬉しい報告が!!営業マンMさんご夫婦、第二子を授かったそうです☆
その報告を聞いた私たちみんなも、幸せを分けてもらいました。
おめでとうございます (*^▽^)/★*☆
今回は、いくつかゲームを用意して、チーム対抗で景品目指して競い合いました !!
年齢当てゲームにロシアンルーレット、みんなの素も見れて大盛り上がり♪
そして優勝は‥営業チーム☆ さすがです ^(ノ゚ー゚)ノ☆パチパチ☆ヾ(゚ー゚ヾ)^
カラオケを歌ったり、普段話すことのない他部署の人との会話も弾み、すごく楽しい時間を過ごせました♪
何より、みんなの素敵な笑顔が嬉しいですねO(≧▽≦)O
これから、G.W、お盆休みとどんどん忙しくなっていきますが、また新たな気持ちで頑張りたいと思います!!
04月/11日: In 島根☆龍馬 番外編☆
また明日から仕事にはげむぜよ!!!
先日、わしゃ島根にちっくと遊びにいっちょったぜよ。
松江市では満開の花を見てのぉ...
気温が高かったきに、思わず水路で涼んでしもうた
(ぷかぷか浮いたぜよ)
庭園に"はりまや橋”みたいなががあったきに、
土佐を思いながら、記念撮影もしたちや★
やっぱり時には美しいもんを見て、心を洗わないかんのぉ。
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
04月/10日: ちょっと島根まで②
ちょっと島根まで① の続きです ^▽^)キャッキャッキャ
「松江フォーゲルパーク」のセンターハウスには、満開の花!
温度制御された室内で年中満開だそう☆
大輪のベコニアがずらり♪
そして天井からは、たくさんの種類のフクシア&植物が!!!
とても綺麗で癒されました♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
思わず、“こんな庭で朝食を食べたりしてみた~い(^^” とか思っちゃいました!
鳥と花を堪能した後、大根島の『由志園』へ。
大根島は、高麗人参と牡丹の産地 ★
高麗人参のお茶を頂き、ますは胃腸を温めて・・・日本庭園を散策しました。
道中でも感じましたが、中国地方は今が桜の満開時期。
(高知県よりは少し遅いんですね。)
路地での牡丹の開花はまだ先のようですが、
室内では丁寧に育てられた牡丹の花を見ることができましたy(^ー^)yピース
♪ 楽しい1日でした ♪
~おしまい~
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
04月/10日: ちょっと島根まで①
こんばんは!佐伯です。
今日は日帰りで、島根県に遊びに行ってきました(* ̄∀ ̄)ノ♪
道中の道の駅にて…
愛媛県でもやはり龍馬さんは人気が高いみたいです☆
龍馬の手紙が書かれているトイレットペーパーなんかも売られていました
(使うのがもったいない!?)
瀬戸大橋を通り、車中からは鳥取県の大山が見えました。
山頂にはまだうっすら雪がw( ̄o ̄)w オオー!
丁度お昼頃、島根県松江市に到着♪
宍道湖を眺めながら昼食です。しじみが有名なようで、佃煮やみそ汁を美味しく頂きました!
食事の後、「松江フォーゲルパーク」へ!ここは花と鳥の公園☆
鳥さん達に餌をあげると、こんなに近づいてきてくれました 三(。⌒∇⌒)。ワーイ
あまりの近さにちょっとビビってしまいましたけど…私(>▽<;; アセアセ
~ちょっと島根まで②へ続く~
04月/08日: お花見ランチ♪
先日、菊水酒造の事務所前にある桜の木の下、
事務所メンバーで昼食がてらお花見をしました ゎぁぃ♪ヾ(*⌒∇⌒)♪
高知の桜はすでに散り始めています…が、
私は風に吹かれて散っていく桜を見るのも、風情があって好きです(*^o^*)
お仕事&私生活の話題etc…楽しい会話で盛り上がりましたよ!
☆☆皆の笑顔がいっぱい☆☆
私たちのそんな様子を、
木の間から“E-style龍馬”に覗かれていました(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
03月/21日: 海岸をドライブ☆
こんばんは。”e-style龍馬”です。
今日は天気が良かったきに、ちっくと海岸をドライブしてきたぜよ。
注!>飲酒運転ではありません!飲酒運転は法律上禁止されておりますきに。
太平洋を眺めつつ…
”今も昔も、海の大きさは変わらんのぉ。
海を見よったら、なんと自分がちっぽけなもんか よぉ分かる。
小さいことを気にせんと、わしはもっと大きな人間にならんといかんがぜよ…!”
とか思いつつ、波が高こうてさらわれてしまいそうで、
水際によぉ近づかんかったぜよ Σ川 ̄▽ ̄;川アィーン
まだまだわしはちっちゃい・・・(>_<)
潮風を浴びて目にしみたきに、帰ってきて風呂に入ったぜよ。
今夜の『龍馬伝』を見るためにのぉ。ほっほっほ♪( ̄▽+ ̄*)
Page 29 of 39