11月/22日: 文旦農家さまへの視察
おはようございます。 松岡です。
秋っぽくなってきたなー( ・´ω`・ )と思っていたのもつかの間、
急に朝晩、冷え込むようになってきましたね(b’v`●)
高知県特産の「柚子」も11月が収穫真っ只中。
昨年は高知県北川村の柚子農家さまにも視察に行き、
色々お話をお聞きすることができましたが、
今年は文旦農家さまの視察に行かせていただきました人*’∀-)(-∀’*人
露地とハウスの二か所で栽培している文旦。
この大きな果実は、文旦の親戚らしいです☆
ジャンボサイズ(*бωб*)大きさにびっくり!!
味はあまり美味しくないようです^^
帰りに、土佐市の仁淀川に立ち寄りました。
田舎に住む私でも、息をのんでしまう 美しい景色でした。(*´∇`*)
文旦、柚子を使用している商品はたくさん製造しておりますので、
是非、お時間ある方は菊水ショップをのぞいてみてください+。(◆’v`b)b。+
=============================
何だか、最近 疲れ気味なのからかε-(o´ω`o)
自然派カフェ みたいな所に興味をもってしまう私。
お休みの日に後輩と一緒に行ってきました。
香美市にある「湖畔遊」さん。
物部川湖畔にあり、景色の美しさが素晴らしい 静かに時間が流れていく
そんなカフェです。
温泉も併設されているようです☆
休日は刺激的な場所に行き、企画のアイディアを練るのも良いですが、
ゆっくりと静かな景色をみながらランチを楽しむ。
そういう時間の使い方をしながら、仕事や育児へのエネルギーを貯めていきたいなと
改めて思いました。
では。では。
11月/05日: 高知☆ 龍馬バーガー☆
こんにちは。 松岡です!
先日、娘とデートの途中☆
大好きな『龍馬バーガー』を食べてきました。
一度、試しに食べてみたい。と寄った事がきっかけで・・・
はまりました^^:
この美味しさに♪
「龍馬バーガー」は、高知のカフェ 5019さんのメニューです。
パン・レタス・トマト・玉子・ツナ・茄子・ピーマン・牛肉100%パティ・パン☆
食べごたえ抜群です!
帰りに、次女の靴を見に☆
カラフルで可愛い靴ばかり^^
長女のおさがりでいいかな☆ と思いつつも、
やっぱり次女には次女用を・・・なんて迷ってしまいます(^0^)
あっ! 高知のおすすめバーガーついでに、
龍馬さんつながりで・・・
龍馬さんのいる桂浜に行った際は是非、このお酒を☆
「柚子のお酒 500ml」、
高知ご当地ドリンクとのコラボ「ヨーグルトのお酒 リープル」
どちらも、桂浜やひろめ市場等でお買い求め頂けます^^
よろしくお願い致します。
09月/16日: 高知の美味しいもの☆
こんにちは☆
高知の美味しいもの!! 一番最初にあがってくるのは、、、
「鰹の藁焼きタタキ」 がでてきますが^^
最近、私の一押し☆
「土佐赤牛」!!!
赤ワイン煮 や、 ステーキ、 ハンバーガーなど。
高知の美味しいものがたくさん集合!している「ひろめ市場」でも食べることができます(o^^o)
これは、、、、やっぱり赤ワインが合います!!
実は、、、菊水酒造もワインは製造しています。
甘めのワインですが☆ 「ビギナーズワイン。」という名前です。
こちらも よろしくお願いします^^
06月/12日: フルーツ×ワイン
先日、お友達と飲みに☆
最近、個人的にサングリアが大好きですが、
フルーツ入っていると見た目も可愛いし、美味しいです^^
生ハムから始まり・・・・・
そして☆
美味しい料理には、美味しいお酒を合わせたいし、
美味しいお酒×料理には、楽しい会話をあわせたい、
でも時には、仕事やプライベートの悩みなんかもこぼしつつ、
充実ライフにつながるお酒タイムにしたいなー。なんていつも考えてます^^
06月/11日: 安芸市 国虎うどん
会社のある安芸市にある、おすすめのお店の一つ。
国虎うどん。
味噌ベースのおつゆと、豚肉がとても美味しいです^^
私はおでんが好き☆
是非☆
≪お店情報≫
〒784-0032 高知県安芸市穴内乙683-1
国虎屋
05月/19日: ステーキ☆
マンジェササさんで食べたランチ☆
デザートのケーキも美味しかったです^^
女子はデザート、本当に別腹ですよねーー。^^!
05月/14日: みそかつラーメン
味噌カツラーメン。
これって全国的に多くない!?らしいですが、
やみつきになる美味しさです!^^
05月/07日: 高知/ハーベストさん
娘とデート☆
パンケーキとサンドイッチを食べながら、
喜ぶ顔をみて癒される母。
04月/07日: ☆花より…☆
先日、
何かおもしろいイベントはないかな~ と普段集めに集めたフライヤーの山を探っていると
何やら おいしい香りのするイベントの情報が……
ケーキバイキング!
いかない手はない。
という事で 母と高知県は黒潮町にある NESTさんへいってきました♪
この日は 待ち構えているケーキたちに備え、
私たちも昼ごはんを抜いて挑むという 気合の入れようでした。
時間も余裕を持たせて早めに出発。
葉の花が見ごろらしいので 散策~
この日は生憎の雨。
しかし アメにも負けず観光客の方たちが 自転車で 四万十観光をされていました^^
私もやってみたい~♪
先日は四万十川流域の一斉清掃もあったようで 気持ちいいでしょうね!
※菜の花散策の後、 おなかが減り、吸い込まれるようにして ラーメン店へ入っていきました。
そして いざ、待ちに待った
バイキングへ……!(たたかいへ)
お店の中心は庭のようになっていて、様々な植物が植えられていました。
雨に濡れて緑が鮮やかできれい!
メインのケーキは…
どーーーん
きゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~
ケーキ、ケーキ、ケーキ、プリン、 クッキー。。
たくさん並んだスイーツたち。
ディスプレイもかわいい。
飲み物は
ハーブティー・コーヒー・紅茶など 各種取り揃え~~
ドリンクもスイーツもおいしかったです~
粉ものがたくさんだったので
つるんと頂けるスイーツもあったらうれしいな~
でも、
ケークサレやキッシュなど 塩味のものも置かれていてペース配分を考えてバイキングを 楽しめました^^
私はきんかんとゴマのタルトが好きで何回も リピート…。
うわぁぁ。
とても幸せな時間でした。
母ともゆっくり話せて、元気をもらえました!
また機会あれば行きたいです。
今週もがんばりましょーーーー!
花よりだんご。
イナ
04月/04日: 春の女子会
こんにちは!宇都宮です^^
今日は大好きな女子会です(*^^*)
サンドイッチとおやつを持って近くの会社の川原へGOー♪
準備中の様子。
お天気が良くてよかったー!
最後は先輩に撮ってもらって記念撮影★
そして
次の日に公園を通るともう葉桜になっていました(゜O゜)ノ
ネットショップ 是非、のぞいてみてください☆
Page 1 of 9