kikusui
菊水酒造株式会社 send message
TOP商品情報日本酒焼酎その他のお酒会社概要高知の魅力蔵元雑記リンク集菊水ショップ
カテゴリー: ・未分類
著者: matsuoka

こんにちは☆


相変わらず寒い1日ですね☆ 気も引き締まる!? 冬ですね♪



そんな寒い日にもオススメのお酒を紹介しまーす☆



な・・・・・なんと


でました!!!!ペットボトルのお酒☆☆



 

» 続きを読む

カテゴリー: 焼酎
著者: matsuoka

おはようございます☆




今日の天気も雨です。 外はちょっと暗いですが☆


気持ちは前向きに、今日も1日頑張りたいと思います(^^)



今日は、菊水酒造のパンから生まれたお酒『香姫(かおりひめ)』の紹介です☆


「パン!!???」


そうなんです☆


食パンから生まれたお酒です☆


    720ml  25度   1,000円です♪


 

» 続きを読む

著者: matsuoka

今週末、女性限定の座談会を開催します♪


場所は、高知市内の人気の居酒屋「凛」さん。 御協力頂きありがとうございます☆


15名様限定企画☆ もちろん参加費無料☆


美味しい料理と美味しいお酒を堪能しながら、ガールズトークに花を咲かせたいと思っています♪


あと、3日☆


若干緊張しつつ、でもすごく楽しみなこの企画☆
菊水酒造の自慢のお酒もたくさん用意しています☆


梅酒だけでも10種類以上♪ お店に並んでいないレアな商品や高知では販売していないお酒もたくさん☆


一緒に楽しみましょう!!


 


座談会の様子は、またアップしますね~☆ 


 


 


 


四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪


応援して下さる方はクリックお願いします☆☆


 


人気ブログランキングへ (四国ブログランキング☆)  



にほんブログ村 酒ブログへ  にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ (日本ブログ村☆)


 


 


 

著者: matsuoka

はじめまして☆




企画営業課の松岡です☆


先日、社内でお取り寄せスイーツ会議を開きました♪



甘い物が大好きな私にとっては、最高の企画!?☆

» 続きを読む

カテゴリー: ・未分類
著者: matsuoka


高知県西部、旧大方町は古くから「さとうきび」の名産地で、砂糖づくり日本最古の地でもあったのです。ここから広がった高知県産さとうきび。戦前、戦後の一時期には盛んに栽培され、生産量日本一にも輝きました。そんな高知で生まれた新しいお酒、それが菊水酒造の「黒糖酒」です。

カテゴリー: ・未分類
著者: matsuoka

菊水が生まれ育った高知県の魅力をお伝えします。山と海、豊かな自然あふれるこの郷土こそ、菊水酒造の味の原点。
人や自然、歴史が織り成す様々な土佐の表情に触れてください。


09月/24日: ◆蔵元雑記

カテゴリー: ・未分類
著者: matsuoka

菊水酒造の日々を気まぐれに綴るブログです。海外に知られていない酒蔵の日々、酒づくりの苦労話、また趣味の話など、スタッフが気ままに書き連ねます。


カテゴリー: ・未分類
著者: matsuoka

お酒の新しい飲み方を提案する「E-STYLE」がデビューしました。気軽に楽しむことのできるペットボトル入りのE-STYLEは全部で18種類。


ページ移動 前へ 1,2, ... ,103,104
Page 104 of 104