kikusui
菊水酒造株式会社 send message
TOP商品情報日本酒焼酎その他のお酒会社概要高知の魅力蔵元雑記リンク集菊水ショップ

 

こんにちは☆ 松岡です。

 

 

明日は県内全酒蔵が集合する「土佐新酒の会」が高知新阪急ホテルで開催されます。

 

菊水酒造でも、非売品のお酒や通常店頭でおいていない隠し酒を持参する

予定ですので、是非 よろしくお願い致します。ヾ(*・ω・)ノ゜+.


 

 

  

 

 

 

 


 

さて☆

 

 

先日、中華圏チャレンジ!として、上海へ出張に行ってきました(*^ワ^*)

 

会場は「軒TERRACE」上海店、sity super内にある店舗です。

日本国のアンテナショップで、全国各地の素敵な商品が店内に並んでいました。


 

 

 

  

 

 

 

 

こんな感じで、 マーケティング&試飲イベントを開催。

菊水としても、珍しく焼酎を持参し、試飲して頂きました☆

 

 

 

 


 

今回の上海出張でも、勉強になる事、刺激になる事、ビジネスにつながる事、

たくさんありました!!!

 

本当に充実した出張になった事、感謝です☆

 


 

 

 

上海で一番記憶に残ってる食べ物といえば・・・・♪

 


 

 

お世話になっている方に連れていって頂いた『湖南料理』のお店。

中国湖南省の郷土料理で、中国の八大料理の一つらしいですヽ(*´∀`)ノ

 


 

 

 

 

 

 

 

カエルのお肉を使った料理や、唐辛子たっぷりの料理など♪ d(* ̄o ̄)

 


 

 

 

 

これは、スイカジュース☆

辛ーい湖南料理との組み合わせ、美味しかったです。

 


 

 

 

 

 

 

最後に☆

 

今回、ご一緒させて頂いた日本各地の焼酎・泡盛メーカ様と記念撮影。

 

 

 


 

今度こそ、沖縄県VS高知県のお酒飲み対決を!!!

 

ありがとうございました(★>U<★)

 

 

 

ネットショップさとと-ハート黄色さとと-ハート黄色 是非、のぞいてみてください☆

 

 

こんにちは。 松岡です。

 

 

 

オーストラリア出張の続きをUPしま―すφ(ゝc_,・*)♪

 

 

 

高知県産の柚子をオーストラリアに広める為、メルボルンのシェフらを招いて魅力を伝える

プロモーションイベント(高知県、TRYBER Pty Ltd様主催)が2月27日夜、

メルボルン市内のRACV City Clubで開かれました(*☆▽<)w

 

 

 

 

 

 

 

こんなに沢山のメルボルンに住む日本人女性が、ボランティアスタッフとして

集まってくれました☆ みんな 浴衣姿が可愛い^^

 

 

 

 

 

菊水酒造のお酒ブースは、こんな感じです。((´I `*))♪

 

メインは、純米大吟醸の日本酒と、ラム酒、発泡清酒。

 

 

 

 

 

 

料理は、この4名のすごいシェフが提供してくれました!!!

※ メルボルンの名店でシェフを務める

Pierrick Boyerさん(Le Petit Gateau)

Mark Normoyleさん(RACV City Club)

北原亮さん(Third Wave Cafe)

荒金育英さん(Feathertop Winery)

 

 

 

 

 

 

 

 

このケーキはスポンジの部分にも、しっかりゆずの味が☆

美味しかったです。

 

 

 

 

 

会場では、書道のイベントも開催され、大好評(*^。^人^。^* )

 

 

 

会場もすごく賑わっていました!

 

 

 

 

 

この会場で、9月の出張の時にお会いした飲食店の方から注文を頂いたり、

予想を上回る好評なご反応に、終始 顔はゆるみっぱなしでした・:*:・゚★,。・:*:・゚

 

 

 

 

たくさんの方の力で、このイベントを迎え、無事に終えれた事。

菊水酒造としても、私個人としても、関係者の皆様に感謝を申し上げたいと思います!!!

ありがとうございました!!!(^-^)

 

 

------------------------------

 

イベント終了の翌日、打ち合わせを兼ねて北原シェフのお店に行きました☆

 

右の写真のステーキ、4種類も出てきました☆

 

びっくりする程、ジューシーで美味しくて、とろけそうでした(♡´∀`♡)

 

 

 

 

今回のイベントに一緒に参加した、

 

岡林農園のはるかさん、ジェトロ高知の大森さん、メルボルントリバー社の良美さん(私と名前が一緒♬)

とランチ休憩の合間にカフェへ行った時の一枚。

 

 

 

女性パワーをたくさんもらえて、私も楽しく刺激的な出張になりました。

 

 

 

ちなみに、このカフェ、看板もなく、全然目立たない場所にあるのに、すごく人気が

あるお店で、私たちが行った時も満員でした!!☆

 

 

 

 

 

 

これからも、豪州販路拡大 頑張ります!!!!

 

 

 

ネットショップさとと-ハート黄色さとと-ハート黄色 是非、のぞいてみてください☆

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。 松岡です。

 

 

お久しぶりです(*^U^)人 久しぶりのブログ投稿です。

怒涛の出張ラッシュを終え、やっと一息・・・♬ な感じです。

 

 

 

2月下旬から、オーストラリアへ出張に行ってたので、その時の様子を

2回に分けてアップしたいと思います☆^▽^☆

 

 

 

 

今回の渡航先は、オーストラリア メルボルンです。

 

 

 

 

 

菊水酒造のお酒PRイベントや、RACVクラブでのゆず賞味会、ディストリビューターへの訪問等の

内容でした。

 

 

 

 

今回、お酒のPRイベントを開催したのは「wabi sabi garden」さん。

 

 

 

 

内装も凄く素敵でしたーーー☆

 

 

 

 

 

 

普段、女子っぽい服を全く着ない 私ですが・・・・・・^^;

今回は、ジェトロ高知の大森さんと一緒に浴衣で日本酒のPRをしました(≧∀≦)♪

 

 

 

 

 

 

 

 

料理に合わせて、何種類かの菊水のお酒を提供する形です。

 

とても、好評でした! 

 

反応も直に窺えるので、それも参考になります☆

 

 

 

 イベント終了後に、一緒に参加した高知県シンガポール事務所の方、

高知県内企業の方とパチリ(*´∀`*)

 

 

 

 

 

 

メルボルンは素敵な街ですねーー☆

 

 

街中の何気ない普通の景色もすごく素敵。

 

 

 

 

 

 

それと★

 

コーヒーがすごくすごく美味しい!!!

 

今回のメルボルン滞在中も何件かのカフェに立ち寄りました(*’v`丱)☆+

 

 

 

このお店は、荒金シェフおすすめのお店。 「ST.ALI」

 

 

 

すごく落ち着ける雰囲気で、若者からシニアまで幅広い年代のお客様がいました。

 

 

 

 

 

ラテを注文☆  1杯 300円位です。

 

 

 

 

料理はちなみにこんな感じでした☆(*^ワ^*)

 

美味しかったです^^  

 

 

 

 

 

前回のメルボルン出張の時より、この街が好きになっている自分を発見☆

 

また、近日中にRACVクラブでのイベントの様子をUPしますねーーー。

 

 

 

 

ネットショップさとと-ハート黄色さとと-ハート黄色 是非、のぞいてみてください☆

 

 

 

こんにちは。
松岡です。

 


今日は、すごくいいお天気の高知県。
いい陽射しで寒い風も何だか気持ちよく感じます^^

 

 


先日(といっても9月)、高知県の取り組みとして「豪州食品販路開拓経済ミッション」に
参加させて頂き、オーストラリアへ行ってきました。

 

 

  

 

 

 

 


Fine Food Australia(豪州最大の食品展示会)見学、

 

ジェトロ・シドニー事務所ブリーフィング、

 

現地シェフ、食品事業者による豪州市場ブリーフィング、

 

豪州における著名シェフとの意見交換会、

 

現地卸との商談、飲食店・小売店の視察 等 盛りだくさんの日程で行動させて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまり具体的に内容を書けないので、ざっくりとアップします ♪

 

 

 

 

日本食料理屋さん、クォリティーが高いです!


このお店は、人気のある店らしく 平日なのにお客さんがぎっしり!

 

 

 

 

日本酒メニューも充実していました。

 

 

 

 


オーストラリアで活躍されている荒金シェフに案内して頂き、
訪れた市場「クィーン・ビクトリア・マーケット」。

 

    

 

1878年に開業した南半球最大の屋外マーケット。
家庭用品や食料品など約1000店舗の店が並び、メルボルンっ子たちの
生活を垣間見ることができます。

 


日本ではあまり見かけることのない野菜や果物もあり、新鮮でした。

 

 

 

 

 


そして、「ここのカプチーノは絶品!」とオススメ頂いたのがこれ♪

美味しかったですー!

 

 

   

 

 

 


一緒に同行させて頂いた鰻屋さん【四万十うなぎ株式会社様】の国産鰻を
使用したメニューも絶品(o^-^o)

 

 

 

 

 


観光する時間が全くなかったですが、初のオーストラリアだったので、
シドニーやメルボルンの街並みや時間の流れ方が体感できるだけで、大満足でした!

 

 

  

 

 

 

このオーストラリア出張、かなり偶然で私もビックリしたのですが、
大学時代の研究室の友人と、シドニーで再会しました!!!

 

 

日本からシドニークレア事務所に派遣されていて、私たちの行程に
付き添う形で同行してくれました。

 

商談の際は、隣で通訳をしてくれたり^^

 

 

 


勉強熱心だった彼とは、学生時代は仲は良くも(悪くも!?)ありましたが、
卒業から10年。 まさか、オーストラリアで再会するとは、想像もしていませんでした。

 

 

 

またまた偶然にも出張中に誕生日だったようで、仕事終わりの23時頃から、
バースディパーティ!!という事で、中華を食べにいき、食べすぎで若干気持ち悪くなりつつ、、
そんな楽しい時間を過ごす事ができました!

 

 


さて、オーストラリアへの輸出 始まっています!

 

2月には、メルボルンで「高知ゆず賞味会」と「菊水酒造PRイベント」が開催予定です!!

 

 

  

 

 

ますますの販路拡大を夢見て!!
現実になるよう、スタッフ一同頑張りたいと思います。

 

 

 

 

ネットショップさとと-ハート黄色さとと-ハート黄色 是非、のぞいてみてください☆

 

 

 

 

 

 

おはようございます。 松岡です。 かお

 

 

香港出張 番外編

 

 

 

香港を散策中にみつけた 美味しいお店(^^)

 

 

 

 

パイナップル炒飯 キラキラ 

 

 

 

 

 

小さくカットされたパイナップルが炒飯に入っていて...

 

それがパイナップルの器にはいってます^^

 

 

調子にのって、麺類も頼んでみましたニコちゃん

 

 

   

 

 

 

私は、海外旅行が大好きで、よく一人でも行くのですが、

気になるお店、気になる食べ物には必ずチャレンジしています (^^)

 

 

 

このパイナップル炒飯も、旅の思い出の一つになりましたアゲアゲ

 

 

 

 

 

ネットショップさとと-ハート黄色さとと-ハート黄色 是非、のぞいてみてください☆

 

 

 

 

 

おはようございます。 松岡です。 かお

 

 

 


明日は、娘の運動会!
晴れるといいなーはーと
「お買い物屋さん」とやらの競技にでるようで、昨晩も嬉しそうに話をしてくれましたアゲアゲ

 

 

 

 

 

さて、先日 香港に出張に行った際の様子を少し。キラキラ 

 

 

 

 

「高知大学&ジェトロ人材育成事業」というプロジェクトに参加させて頂いたのですが、

 

高知県内企業3社と学生が貿易について学ぶ。
1ヶ月に一度のペースで講義を受ける。

 

香港実地研修では学生とペアになり、アジア最大級の展示会「香港フードエキスポ」へ参加。
展示会で学生さんに通訳になってもらい、香港視察でもペアで動き、市場をつかむというもの。

 

 

 

 

 


今回、一緒に参加した学生さん^^はーと

 

 


みんな元気で前向きで、率先して色々な事をやってくれるキュートな子たち‐^▽^‐)

 

 

 

菊水酒造のブースはこんな感じかお2
女性向けのお酒をメインで展示。

 

 

 

 

 

私とペアになっている結城さん

 

 

 

 

おとなしそうに見えますが、物怖じせずナチュラルなコミュニケーション能力を駆使して、
ばんばん香港の方にアンケートをとってくれてました

 

  

 

 


 

台風接近!
で設営の日は不安でしたが、

 

 

 


どこかに晴れ女?男?がいたのかな
展示会期中は全然 晴天続きでした!

 

 

展示会も大盛況(^^)  沢山の方にお酒をPRする事ができました。

 

 

 

-------------------------------------------

 

 

香港は、美味しいものがたくさん。ニコちゃんアゲアゲアゲアゲ

 

 

 


日本人の味覚に合ってて、料理 美味しいーー^^  しかも割とお値段もお手ごろなものが多い!!

 

 

 


みんなと夕食を食べにいくと、色々な料理をチョイスできるから楽しいですねニコちゃん

 

 

 

 

 

もちろん夕食だけでは、満足できず、女子だけ別行動ーーー^^アゲアゲ
このデザートショップ、大人気のお店で、食感が新しく、そして美味しい!

 

 

 

 

 


街角でみかけた癒しもの。

 

わんこ。メガネ付き^^

 

 

 

 

 

 

本当に皆さん、お疲れ様でした。

 

 


このブログでは具体的に、何がどうなって、どういう成果を得て・・・
というのは書けないのですが、自身にとってもすごく成長できる機会だったと思います。 かお

 

 

ありがとうございました はーと

 

 

ネットショップさとと-ハート黄色さとと-ハート黄色 是非、のぞいてみてください☆

 

 

 

 

こんばんは、佐伯です 



まずは先日のクイズの答えを発表します


答えは…14本でした~。


簡単すぎましたかね(^^ゞ?


 



先日、実家に帰っていた時の事…。



食事中何気にリビングを見てみると、


お酒を飲み終わった後の容器壺が…飾ってありました


 


よーく見てみると、“菊水酒造”のものじゃありませんか!


今は見ない商品だったので、「これ、どうしたの?」と両親に聞いてみると、


母が若いころに買ったものらしい・・・(母も高知県生まれ高知県育ちです)。



株式会社”じゃなく、”合資会社”となっていますね。


なんだか歴史を感じちゃいました~


と同時に、


菊水の商品を親子にわたって飲んでいるということにも喜びを感じました



では、9月も後1日!頑張りましょう


週末から寒くなるそうですので、体調管理には気をつけましょうね


           (実は既に今週、風邪気味でした…私…とほほ。)




ネットショップさとと-ハート黄色さとと-ハート黄色 是非、のぞいてみてください☆
 


四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ  



 



 


こんばんは、佐伯です。


さてさて、今夜は…クイズを出題します!



下の写真の中に、E-Style龍馬』が隠れています。


さ~て、全部で何体(っていうか何本!)隠れているでしょう~か!?


探してみてください


 




お楽しみ頂けましたでしょうか


  ・・・答えは・・・




    後日のブログでお知らせしたいと思いま~す


           お楽しみに


 


E-Style龍馬 360ml』のご購入はこちら


      http://kikusuishop.jp/shopdetail/011002000001/order/





ネットショップさとと-ハート黄色さとと-ハート黄色 是非、のぞいてみてください☆
 


四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ  



 



 



 



09月/24日: バリ島旅行③

こんばんは~。佐伯です。


今夜も先日からの続きで、『バリ島旅行記』をしますね。


 


私はアジアン雑貨が最近好きなので、バリ島での買い物がとても楽しみでした。


写真を載せていませんが、バティックと呼ばれる布の絵付け工房や、


銀細工の加工なんかも訪れました。


 


写真はウブド市場でのお買い物中の様子。


雑貨が中心ですが、果物など、たくさんの物が売っており、本当ににぎやかでした


商品には値段がついていないので、お店の方と値段を交渉して買います。


店員さんは「ヤスイ~ヤスイ~!」と日本語を連発してきて


押しが強いので、少々うろたえましたが


 


自宅の部屋のインテリアにと、布や、お香・木のお皿などなどを購入。


結局、旅行中こんなに買っちゃいました


     (って、お土産がほとんどですけどね


    



さてさて、忘れてはいけないのが、


いつも一緒に旅をするE-Style龍馬」くん


今回も勿論、一緒でした。


何枚か記念撮影もしてきましたので、公開しま~す。


     素敵な写真ばかりでしょ?!


 


   



さてさて、3回に渡って書いてきました『バリ島旅行記』もこれで最終話。


楽しい新婚旅行になり本当に良かったなと、しみじみ



旅行はやっぱり良いリフレッシュになりますね


      では、またどこかへ旅をしたら報告しま~す





ネットショップさとと-ハート黄色さとと-ハート黄色 是非、のぞいてみてください☆
 


四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ  


 



 


09月/23日: バリ島旅行②

こんばんは~。佐伯です



先日に続いて、『バリ島旅行記』の続きをしたいと思います。



旅行中、ウブドの方へライステラス(棚田)の風景を見に行きました


芸術的な段々畑…絶景でした~


(ただ、農家の娘の私としましては、こんな小さな田んぼがたくさんあると、


苗植えや稲刈りの作業はもちろん手作業やし、大変やろうなぁ~と思いました



このライステラスの景色を間近に眺めながら、ランチを頂いたのは、


ガイドブックで見ていた「アロンアロン・テラスカフェ」というお店


こちらのお店のインドネシア料理も美味しかったです。


揚げバナナにバニラアイスの付いたデザートも頼みました。


これがまたなんとも美味でして…味・ロケーション共に大満足


 



また、何度かマッサージやスパにも通いました


 


マッサージの最初にほぼ毎回出てきた、“ジンジャーティー”というもの(写真右上)


ジンジャーというよりシナモンのような香り…ちょっと不思議な紅茶でした。


写真のものは、レモングラスの茎が入っていたので、混ぜながら飲んでみました。


 


最終日に予約しておいたスパ(髪の毛を洗ってもらっているのは私ですうふっ)は、


食事つきにし、全メニューの終了後に夕ご飯がてら頂きました。



・・・何度もしつこいですが、


インドネシア料理にすっかり私の舌がなじんでしまったせいか、


こちらの食事もとても美味しかったです


食べ物の感想ばっかりでスイマセン… 


 


        ・・・バリ島旅行③最終話へ続く・・・ 


         後日アップしま~す。お楽しみに



 


ネットショップさとと-ハート黄色さとと-ハート黄色 是非、のぞいてみてください☆
 


四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆ 
 人気ブログランキングへ    にほんブログ村 酒ブログ 梅酒・リキュールへ    にほんブログ村 酒ブログ 焼酎・泡盛へ  


 


mySQL error with query SELECT COUNT(*) as result FROM nucleus_plug_multiple_categories as p, nucleus_item as i, nucleus_member as m, nucleus_category as c WHERE i.iblog=1 and i.iauthor=m.mnumber and i.icat=c.catid and i.idraft=0 and i.itime<="2025-04-02 16:57:25" and i.icat=26 AND i.inumber=p.item_id AND p.categories REGEXP "(^|,)26(,|$)" AND NOT i.icat=26 : Table 'db_blogs.nucleus_plug_multiple_categories' doesn't exist

ページ移動 1,2, ... ,3,4 次へ
Page 1 of 4