12月/20日: 金箔がきらきら舞うスパークリング酒☆
こんにちは☆
華やかに金箔がきらきら舞うスパークリングのお酒。
「きららきくすい」。
清酒と梅酒の2種類ございます^^
クリスマスやカウントダウンパーティー、お正月にもおススメです^^
よろしくお願いいたします。
12月/20日: プチギフト・手土産にも最適☆ フルーツのお酒。
こんにちは。
見た目もフルーツをイメージしたデザインになっていて女子心をくすぐるお酒、
「フルーツリキュール」。
1個ずつクリアカートンに入っているのでお土産やちょっとしたプレゼントにも最適です!
是非、これからの帰省シーズンにセレクトしていただければ嬉しいです^^
よろしくお願いいたします☆
12月/20日: 冬におすすめ☆ 蜂蜜酒。
こんにちは。
皆さんは、世界最古のお酒が何かご存じでしょうか?
蜂蜜醸造酒 ミード(MEAD)といわれています。
ミードの歴史はワインやビールより古く、1万4千年前に人類が巡り会った
「世界最古のお酒」と言わております。
古くはクレオパトラが愛飲していたと言われているんです☆
現在4種の蜂蜜酒を製造しておりますが、
その中でも冬におすすめしたいのは「ハニーリッチ」☆
蜂蜜の甘さがそのまま楽しめる、期待を裏切らない蜂蜜感をお楽しみいただけます!
よろしくお願いいたします^^
10月/23日: 休日~♪
夏も終わりが近づき涼しくなってきましたね!
私はこの季節が一番大好きです ( *´艸`)
先日は“今世紀最大クラス”と呼ばれている台風がきましたが
皆様お怪我などは大丈夫でしたでしょうか。

ものすごく見てました。
餌を与えていなかったのもあるかとおもいます。。
なので生まれ育った村に帰省していたので紹介します(^_-)-☆
早速ですが、ドーーーーーーーーーン。

ですが馬路村温泉のから揚げは最高です!
味付けが私好み(*'▽')

10月/03日: タピオカのお酒にミルクティ味が新登場
好評につき、
「タピオカのお酒」にミルクティ味が加わります!
発売は2019年10月10日~です☆
よろしくお願いします!
10月/01日: 10/1は日本酒の日!
本日10月1日は「日本酒の日」☆
全国一斉乾杯イベント、19時に全国一斉 日本酒でで乾杯!
のイベントに弊社営業 も参加させていただきます。
よろしくお願いします。
08月/23日: 商品掲載のお知らせ ♪
戻ってきました !
たくさんの雨が降り風も強かったです。
さて、先日 〝 UP DAYS 〟というサイトで
菊水酒造の商品が掲載されておりました ♩
《 本格麦焼酎 竜馬 720ml 》です!

紹介していただいております。
スッキリとした味わいで飲みやすく
普段から焼酎をあまり飲まない方にも
オススメです (*^^*)
記事URL: https://updays.me/16124/
07月/02日: はじめまして
よろしくお願いいたします。
さっそくですが先日、弊社の商品“タピオカのお酒”を
初めて飲みました!
2酒類とも飲んでしまいました( *´艸`)
私はいつもコップに入れ、少し凍らせて食べています。
お風呂上りに食べるのはもう『 最 高 』です(*‘∀‘)

ここで少し、私の最近の休日を紹介させていただきます^^


とっても可愛い犬でした♪


ゴールデンハムスターの「きんたろ」です♪

しています。。。
寝ている姿はとてもかわいいです(≧▽≦)
01月/01日: 謹賀新年
謹賀新年2019
よき新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
新たな年が福の多い一年になりますように。
本年も変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
12月/22日: 少し前になりますが・・・
おはようございます! 松岡です。
少し前・・・いや 夏のことなのでかなり前ですが。
「高知の城下で蔵めぐり」という素敵なお酒イベントで、
「松原ミート」さんからお声がけいただき、参加してきました!
看板は、うちの若手女性スタッフが書いてくれました♡
店内はこんな感じでした^^
今回、料理にあわせて松原ミートさんがチョイスしてくれたお酒たち。
このお皿に料理が1品、そして料理に合わせたお酒が1種類。
3品楽しめる^^というイベントです。
まずは、猪のフロマージュ・ド・テットビールのムース
この料理に合わせたのは、菊水/ぶんたんのお酒。
猪のにこごりみたいな感じです^^ ぶんたんのお酒の苦みとの
組み合わせが最高^^
これは、ハクビシンのタコス
これに合わせたお酒は、菊水/パクチーのお酒。
もう、、、、この組み合わせも感激。 勉強になりました。
ハクビシンを食べたのは、今回が初でした!
臭みがあるのかなと思いつつの試食でしたが、全然臭みなどなく
美味しかったです。
そして、最後が 鹿とブルーチーズのピィティヴィエ。
合わせたのは、菊水/はちみつのお酒。
これがまた最高に合うんです^^
このイベントに参加させていただき、料理との組み合わせで
お酒の楽しみが何倍にも膨らんでいくなと改めて感じました。
勉強になりました。
では、本日も1日 がんばります。
Page 6 of 96