10月/03日: ☆日本酒の日☆
こんにちは稲野です。
10/1は「日本酒の日」
というのを先輩デーナさんのFB投稿で知りました!
調べてみたら、、
なにやら、新米で10月から酒を作り始めること、、酉の字は、、など
日本酒の日と言われるようになった理由はたくさんあるようです。
勉強になりました^^;;
そこで
日本酒の日にちなんで、
清酒を何点かご紹介したいと思います!!
純米吟醸酒 四万十川
¥950(税抜)
淡麗辛口のさっぱりとした味わいです。
冷酒がおすすめ。
純米大吟醸 菊水
¥3000(税抜)
低音でじっくりと熟成させた香りと、
すっきりとした味わいの純米大吟醸酒です。
純米大吟醸 菊水 袋絞り斗瓶取
¥5000(税抜)
熟成させたもろみを酒袋に詰め、滴り落ちてくる雫を集めました。
芳醇な香り、上品な味わい。
個人的には、袋絞り斗瓶取という商品を初めて飲んだときの衝撃は
忘れられません!
日本酒初心者&勉強中の私が言うのもなんですが、、
贅沢な味わいで、美味しかったです。。
価格的には少々試しづらい、、ですが
普段流通している数は多くないので
試飲販売の時に持参した時はすごくおすすめしている商品なんです。
♪
スペースの関係で
袋絞り斗瓶取りの話ばかりになってしまいましたが、
もちろん、
純米吟醸四万十川、純米大吟醸菊水も
おすすめです!!
よかったらお試し下さい^^
稲刈りの季節はもうすぐです!
秋の贅沢、楽しみたいです☆
それでは☆
イナ
今日は金曜日。
良いお休みをお過ごし下さい~~
▼
▼
*ネットショップ*
09月/30日: ハニー シロップ ★
こんばんは
本日は ちょいたしリキュール をご紹介します ー ★
その名も ハニーシロップ !
かけて良し◎加えて良し◎な万能商品です◎
蜂蜜ベースで とろっと濃厚なソースタイプのお酒 になります^^
フレーバーは ざくろ/シナモン/レモン/ジンジャー の4種類です
▽ 用途は多様!▽
①かける
アイス、ヨーグルト、パン、ケーキ など・・
デザートにかけるのをお勧めしています☆
②加える
紅茶、コーヒー、ミルクなど・・
これからの季節はホットドリンクを楽しめますね☆
③料理にちょい足し
フレーバーによって様々な料理に活用できます☆
シナモンはフレンチトーストに!!
ジンジャーは照り焼きに!
ざくろはハニーフォンデュに!!!
※お酒ですので、お子様の飲食はご遠慮ください※
ぜひ試してみてください ♪
たむら
09月/29日: ★掲載情報☆
【掲載情報】
9/28朝日新聞に菊水酒造に関する記事を掲載して頂いてます。
企画営業課のメンバー。いい表情です^^
本社や川辺など、さまざまな場所で取っていただいたその中の1枚です。
よろしかったらご覧下さいませ★
どんなお酒があるんだろう?とご興味をもたれた方は
こちらから商品も見れます^^
購入もできますのでよかったらごゆっくりとご覧下さい。
お気に入りの商品が見つかることを願って☆★
▼
▼
*ネットショップ*
稲野
09月/26日: ☆おでかけ☆
高知県西部にある三原村で開催された
はたフェスというイベントにいってきました!
稲野です。
-----‥見事な曇天。
着いたのは3時くらい。イベントの終盤で売り切れ商品も多数でている
状況でした☆笑
それでも
四万十栗や
カキ氷、などやたくさんの出店があり、お祭りの雰囲気を楽しむことができ
夏祭りに行けなかった寂しさを挽回しました!
かわいいイラストの四万十栗のお店。
ほくほくで甘くておいしかったです。。
四万十…といえば、
このお方にもお会いしました!
LLPしまんとさん!
(以前別のイベントでご一緒させていただきました)
かわいらしいキャラクターと一緒に写真を撮らせて頂きました!☆
うなぎのしまッチくんだそうです。
そしてそして
数ある出店の中で
とくに長居してしまったのがキャンドルのお店。
お店の看板もキャンドル製。
土佐清水で作られているそうです★
色使いがつぼ^^
お花入りのものや、球体になっているものまで、
わくわくしっぱなしでした!
自分用と家用に2個購入しました。
キャンドルを購入された方は
キャンドル 炎 効果
で調べるととてもお得な気分になるのでおすすめです(詳しくはwebで)
なんだか、ダムがあったり、森があったり、
三原村の雰囲気すきでした。
もともと自然いっぱいな高知の中でも
空気がよりきれいな気がします。。笑
高知出身でも知らない場所、知らない食べ物たくさんあるなあと
思った休日でした。
疲れてしまった時、にごった心を洗濯しに…
またリフレッシュしに行きたいです。
にごった、、
にごる、、、
にごり、、
菊水酒造、にごり酒も作っています。
【しろうまにごり酒 マイルド】
米本来の美味しさが堪能できる、本格諸白酒。
度数の低いマイルドで飲みやすいタイプ。
すっきりとした甘さです。
よかったらお試し下さい★
お酒のにごりはいいですね。
うん。宣伝になってしまいましたが、
ほんとにリフレッシュできました。
また行きたいです!
ではでは。
みなさま
よい休日を^^
イナ
▼
▼
いろいろ酒類おいてます
*ネットショップ*
09月/25日: 秋晴れ
こんばんは
先日 秋田出張に行ってきました^^
朝の空がきれいでした* 涼しい風がふいていて快適な朝をすごせました ○
高知は一時期、少し肌寒くなっていましたが 今日は暑かったです ;;
季節の変わり目でしょうか・・?
体調を壊さないように気をつけましょう ><
もう9月半ばですが 今日のようにまだ暑い日はあります★
と言うことで
今回は シャーベットのお酒 をご紹介します~^^
こちらのお酒、 冷凍庫で一晩置くとシャーベット状に凍ります
完全には固まらず スプーンで簡単にすくう事ができます ◎
フレーバーは 濃厚な「チョコバナナ」と さっぱりとした「バニラシトラス」 があります
そのまま すくって食べるのも モチロン美味しいですが ^^
クラッカーの上にのせてもgood !!!!
これは以前、お客様に教えて頂いたアレンジです ♪
手軽に食べられますし、これならお酒に弱い方も気軽に楽しめそう ◎
パーティーや食後のおやつに ぜひ試してみてください^^
\では明日も楽しい1日を/
たむら
09月/19日: ☆ランチ☆
土佐弁の看板が素敵。
なんかあったかいですね-
思わず写真に撮ってしまいました。
こんばんは稲野です。
この間のお休みに海鮮丼を食べてきました!
ここのお店、端の席からは海が見えるんです。
どん。
お休みは外食が多くなるんですが、
どうもごはんとおかずを一気に食べられる
丼ものが多い傾向になります。(私調べ)
高知といえば…魚!
刺身も他の県で食べるより切り方が厚い気がします…☆
そして新鮮!
高知県外の友達には高知に来たらぜひ魚を!と
かなり押している次第ですよ!
あと、もちろんお酒も☆‥笑
なんだか
おなかが空いてきました~~
今日は金曜日。
もうひと頑張りです!
皆様、よいお休みを^^
イナ
▼
▼
いろいろ酒類おいてます
*ネットショップ*
09月/13日: ☆秋☆
こんにちは稲野です。
夕方は特に
すっかり秋の雰囲気漂う時期になりましたね。
あんなに暑くて
ちょっと外に出るのも億劫だった夏が恋しくなったりもします(*´∇`*)
夏には夏の、
秋には秋の良さがありますが。
さて、
秋といえば…
食欲の秋!
( ̄ー ̄)
果物に、魚に、スイーツに…
これからの時期のスイーツコーナーは、茶色黄色の優しい色が並んでて
ついつい立ち寄っては買い食いしてしまいます…
会社の横に生えている栗ももうすぐ収穫です-*
栗とくれば…
栗焼酎と来たいですが、
以前FBでも
先輩たちが
栗焼酎 一無尽を
紹介してくれているので
もうひとつの秋の
スイーツの定番、
芋を使った
芋焼酎の紹介を♪ヽ(´▽`)/
▼
▼
------------------------------------------
高知県産の金時芋を使用した芋焼酎
芋焼酎空海 原酒 720ml
5,000円(税抜)
-------------------------------
仕込み水には海洋深層水使用。まろやかでふくらみのある味わいの焼酎です。
お湯割りやロックでどうぞ。
ラベルには土佐和紙を使用、黒のボトルで高級感があるので
ギフトにもおすすめです。
私も焼酎好きなお父さんにプレゼントしました^^
それでは--。
イナ
▼
▼
いろいろ酒類おいてます
*ネットショップ*
09月/05日: 9月です!
一瞬のように 夏が終わり ・・ 9月になりました^^/
食欲の秋!スポーツの秋!読書の秋! と 秋は楽しむことがたくさん^^
(何かスポーツがしたい・・ 映画見たい・・ 美味しいものたべたい・・)
日々そんなことを思っております*
先日 はじめて(?) 燻製 を食べたのですが
大変美味しくてまた行きたいと思っている お店を ご紹介します ☆
高知市内の帯屋町アーケード付近にある 「蔵の和Bar フクワウチ」さん^^
食べたのは [本日の燻製]
明太子 チーズ たくあん 他 5品の盛り合わせを頂きました!
一口食べると それはそれは ☆☆☆ どれも感動するほど美味しくて・・!!
その日はお酒を飲まなかったのですが
" ぜったい日本酒に合う!菊水のお酒と飲みたい! "
そんなことを考えながら食べていました。
機会があれば また行きたいお店の1つです ^^
http://tabelog.com/kochi/A3901/A390101/39003966/
弊社にはいくつか清酒がございますが 本日は「四万十川」をご紹介します!
淡麗辛口で 非常に すっきりとして 飲みやすいお酒です。
どんな料理にも合いますので 食中酒として いかがでしょうか^^
ぜひネットショップもご覧下さい ♪ たむら
09月/05日: ☆金曜日☆
こんにちは。稲野です。
高知は雨が降ったり、晴れたり,
天気がころころ変わりやすい週でした。
でも今日は金曜日!
この間朝ごはんを食べに行きました。
ワンプレートにパン・サラダ・デザート。
おいしい内容に満足^^
でも更に気持ちが上がったのは
お花!
写真じゃわかりづらいですが、
ワンプレートのトレイの上に1輪お花がそえられているんです。
和み。
こういう心遣いができるようになりたいものです。
イナ
▼
▼
いろいろ酒類おいてます
*ネットショップ*
08月/28日: ☆お出かけ ☆
こんにちは。
稲野です。
先日のお休みは「文学館」で開催されている
世界各国の人々が小さいころから慣れ親しんでいるであろう
あのキャラクターのイベントに行ってきました!
外観。
ごつごつした外壁で厳つくみえますが、中で開催されているのは
カラフルな色使いでかわいいmiffy展。
(Many Many miffy展)!
中に入ると…
写真を撮れるコーナーがたくさんあって、大人も楽しめます。
(ミッフィーちゃんと同じポーズで…)
案内の看板もミッフィーちゃん。かわいい。
さて、会場についてですが
2階が展示会場で、1階は物販。
2階展示会場はかわいらしい色使いで統一されていて、
そこに居るだけでhappyな気分になります。
あんまり書くとネタバレしちゃうので、そこそこにしておきますが。。
1階の物販では キャラものは持たない主義ですが
思わずかわいさに負けてぬいぐるみを買ってしまいました。
売っているものはハンカチや本、はちみつなど幅広い種類の商品がありました。お土産にもいいですね^^
文字よりも展示物が多く、小さい子さんから楽しめる内容でした。
むしろ、お子さんを連れた家族連れの方が多く、
車も自分で運転できる年齢の私は少々浮いてるんじゃないかな?
という一抹の不安もよぎりましたが、きっと気のせいだと強く思いたいです。
かわいい空間に浸れて
とってもとっても幸せなお休みでした(*^_^*)
良かったら、
9/7まで開催中なので
週末の予定に入れてみてはどうでしょうか。
イナ
▼
▼
*ネットショップ*
Page 26 of 96