04月/15日: E-style龍馬と台湾旅行
初めまして☆米田です(o^∇^o)ノ
今日から私も、ブログをアップすることになりました。よろしくです♪
さてさて、先週末はe-stylet龍馬と台湾を旅してきました☆
その様子をアップしたいと思います。
ここは、世界4大博物館にも名を連ねる故宮博物院。
人気の三大至宝、“白菜”と“豚の角煮”(!!)も見てきました。
台湾といえばメインは夜市♪
ちょっとグロテスクな食べ物から、トロピカルジュースまで美味しそうなものがたくさん(*^▽^*)

ここは、世界第二位の高さを誇る台北101☆
上からの眺めは絶景でした!!

そして、台湾グルメといえば“小籠包”!!本場で食べる味は絶品っ(^^)
朝食には、豆乳で出来た“豆漿”を。優しい味で朝にはピッタリ☆
やっぱり旅行はいいですね☆
たくさん刺激があって、また仕事も頑張れますo(*^▽^*)o~♪
次はどこへ行こうかな‥♪
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
04月/14日: ☆GW試飲会日程のご案内☆
今年も、GW中 高知県内で試飲会を行います!!!
日程が決定しましたのでご連絡いたしま~す☆ヽ(▽⌒*)
5月1日(土)
黒岩観光(in高知市桂浜)
ひろめ市場(in高知市)
2日(日)
黒岩観光(in高知市桂浜)
ひろめ市場(in高知市)
岩崎弥太郎生家(in安芸市)
3日(月)
黒岩観光(in高知市桂浜)
はりま家(in高知市はりまや町)
4日(火)
はりま家(in高知市はりまや町)
パークサービス桂浜(in高知市桂浜)
5日(水)
パークサービス桂浜(in桂浜)
当日は、菊水酒造の”龍馬”や”乙女姉やん(?)”が ミ( ノ〃⌒ー⌒)ノ シュタッ!登場予定!
菊水酒造のお酒を試飲してみませんか?
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ(^o^)/
スタッフを見かけたら、気軽に声をかけてくださいね~☆・゚::゚ヨロシク♪
04月/11日: In 島根☆龍馬 番外編☆
また明日から仕事にはげむぜよ!!!
先日、わしゃ島根にちっくと遊びにいっちょったぜよ。
松江市では満開の花を見てのぉ...
気温が高かったきに、思わず水路で涼んでしもうた
(ぷかぷか浮いたぜよ)
庭園に"はりまや橋”みたいなががあったきに、
土佐を思いながら、記念撮影もしたちや★
やっぱり時には美しいもんを見て、心を洗わないかんのぉ。
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
04月/10日: ちょっと島根まで②
ちょっと島根まで① の続きです ^▽^)キャッキャッキャ
「松江フォーゲルパーク」のセンターハウスには、満開の花!
温度制御された室内で年中満開だそう☆
大輪のベコニアがずらり♪
そして天井からは、たくさんの種類のフクシア&植物が!!!
とても綺麗で癒されました♪♪v(⌒o⌒)v♪♪
思わず、“こんな庭で朝食を食べたりしてみた~い(^^” とか思っちゃいました!
鳥と花を堪能した後、大根島の『由志園』へ。
大根島は、高麗人参と牡丹の産地 ★
高麗人参のお茶を頂き、ますは胃腸を温めて・・・日本庭園を散策しました。
道中でも感じましたが、中国地方は今が桜の満開時期。
(高知県よりは少し遅いんですね。)
路地での牡丹の開花はまだ先のようですが、
室内では丁寧に育てられた牡丹の花を見ることができましたy(^ー^)yピース
♪ 楽しい1日でした ♪
~おしまい~
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
![]()
04月/10日: ちょっと島根まで①
こんばんは!佐伯です。
今日は日帰りで、島根県に遊びに行ってきました(* ̄∀ ̄)ノ♪
道中の道の駅にて…
愛媛県でもやはり龍馬さんは人気が高いみたいです☆
龍馬の手紙が書かれているトイレットペーパーなんかも売られていました
(使うのがもったいない!?)
瀬戸大橋を通り、車中からは鳥取県の大山が見えました。
山頂にはまだうっすら雪がw( ̄o ̄)w オオー!
丁度お昼頃、島根県松江市に到着♪
宍道湖を眺めながら昼食です。しじみが有名なようで、佃煮やみそ汁を美味しく頂きました!
食事の後、「松江フォーゲルパーク」へ!ここは花と鳥の公園☆
鳥さん達に餌をあげると、こんなに近づいてきてくれました 三(。⌒∇⌒)。ワーイ
あまりの近さにちょっとビビってしまいましたけど…私(>▽<;; アセアセ
~ちょっと島根まで②へ続く~
04月/08日: お花見ランチ♪
先日、菊水酒造の事務所前にある桜の木の下、
事務所メンバーで昼食がてらお花見をしました ゎぁぃ♪ヾ(*⌒∇⌒)♪
高知の桜はすでに散り始めています…が、
私は風に吹かれて散っていく桜を見るのも、風情があって好きです(*^o^*)
お仕事&私生活の話題etc…楽しい会話で盛り上がりましたよ!

☆☆皆の笑顔がいっぱい☆☆
私たちのそんな様子を、
木の間から“E-style龍馬”に覗かれていました(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり

四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
04月/05日: 室戸海洋深層水新聞に掲載されました。
弊社の商品が『室戸海洋深層水新聞』で紹介されましたO(≧∇≦)O
今年は、坂本龍馬と南国土佐ブーム!
そんな人気の中、海洋深層水のPR冊子として発行されている新聞の
酒類商品紹介ページにて、
「芋焼酎 空海 原酒」が紹介されています♪
室戸市西山台地の金時芋&室戸海洋深層水を使用。
良いものづくしで作られたこのお酒!
社内にも熱烈なファンがいるほどです。
KIKUSUI SHOPでも販売しておりますので、
是非、ご賞味ください\(*^▽^*)/
芋焼酎 空海 原酒 37度 720ml
http://kikusuishop.jp/shopdetail/005000000011/order/
『室戸海洋深層水新聞』
発行元:高知県海洋深層水推進室
04月/04日: ラム酒/黒糖酒/JAPANESE RUM/さとうきびから



03月/31日: E-style龍馬,ドバイに出現!~後篇
さてさて、ドバイに出現した“e-style龍馬”!
今日はどこへ行ったのでしょうか???
::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。

ジュメイラモスクにて
まだまだ観光しよるぜよ~!
これが、イスラム教の美しい寺院かえ。
異国情緒を感じるぜよ!

ジュメイラビーチホテル
建物は、わしの好きな海、波のデザインやのぉ!
白い砂浜の広いプライベートビーチには水着の美女おったきにv( ̄ー ̄)v。わしも“ふんどし”に着替えてと……
むむむ=3=3 忘れてきたぜよ、ふんどしを o(T^T)o
7ツ星ホテル バージュアルアラブ
ホテル内の噴水そばにて
景観が豪華じゃ!
しかし、7つ★とはどんなホテルながかのぉ☆
わしには★の数が多すぎて、分からんきに~(^▽^;)。
しかし、世界は広い!!! 見たことない物をどっさり見れたぜよ。
日本に帰ったら、仲間に色んな話を聞かせちゃらなぁいかん!
今度はどこへ行こうかのぉ((o(> <)o))うずうずっ
::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。
“E-style龍馬“の旅はまだまだ続く…o(^^o)(o^^)oワクワク… らしい!???
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
![]()
03月/30日: E-style龍馬,ドバイに出現!~前篇
な・なんとw( ̄▽ ̄;)wワオッ!!
アラブ首長国連邦最大の都市ドバイに“e-style龍馬”が出現したとの噂が!!!
菊水酒造スタッフがその噂を追跡しました…!
::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。

世界一高いビル、ブルジュハリファにて
日曜日の「龍馬伝」では、脱藩して土佐を離れ、
ちっとの間、遠くのドバイへ旅行中!
これが世界一高い超高層ビル!高いぜよ~~~!

砂漠にて ドバイを流れる運河(クリーク)にて
暑いぜよ~(>▽<;; アセアセ 汗まみれで、そして砂まみれ。
アブラという渡し舟に乗ってみたけんど、風がここちえぇぜよ。
けんど海は、土佐湾より濁っちゅう(^^;


ドバイワールドカップin メイダン競馬場
総額賞金には世界最高金額が与えられるらしい…が、
わしは日本に帰っての商売資金が必要やきに、馬券購入は我慢!
馬とレースを見ただけじゃきに。
しかし、さすが“中東の貿易・商業の最大の中心地”よのぉ・・・。
~後篇へ続く~
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
![]()
Page 35 of 40
