02月/18日: 会社説明会を開催しました!
本日午後から、安芸市宝永町の菊水酒造㈱事務所にて、
新卒者を対象とした「会社説明会」を開催いたしました![]()

業務説明スピーチをした代表スタッフ達は、
今日ばかりは少々緊張気味
でしたが、
菊水酒造のお仕事内容や会社の明るい雰囲気が
来ていただいた皆さんに少しでも伝わっていたらいいな、と思います![]()
↓今回の概要は下記でした↓
☆対象:H24年3月新卒、H23年3月今春卒業者を同時募集
県内全大学
★業務別説明(営業/事務/製造/醸造)
★質疑応答
★商品サンプル展示
★個人面接 (ご希望のあった方のみ)
本日ご参加くださった学生のみなさん、お疲れさまでした![]()
次回の「会社説明会」開催日程は未定ですが、
決まりましたら、この“蔵元雑記”でもご案内していきたいと思います![]()
その際は、是非よろしくお願いします![]()
「会社説明会」に関する問い合わせ先
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
02月/14日: ハッピーバレンタイン♪
こんばんは、佐伯です![]()
今日は、2月のビックイベント(!?)バレンタインデーですね![]()
週末に準備をした方が多かったのでないでしょうか?
同僚の話を聞いていると、「(チョコは)手作りして渡しました」という声が!
LOVELOVEですねぇ~![]()
さて、私は本日準備して、
お世話になってる方と、家族の焼酎好き男子?達にお酒&チョコを渡しました。
弟には↓こちらを。
栗焼酎 よさこい 500ml
※高知らしくて明るいラベルが私のお気に入り。
弟は栗焼酎が好きなので、喜んでくれました
。

父には↑こちらを。
長期貯蔵芋焼酎 龍馬 720ml
※父はこの商品を以前飲んだ際に、
「美味い!」と絶賛していましたので、今回もコレです。
帰宅後渡しましたが、既に寝ていて無反応でした
ガーン。
イベント事を祝うのは、とても楽しいですね![]()
そして、
を贈る方も貰う方もHappyなのが一番![]()
…次のイベントは、ホワイトデーですね![]()
女性向けには…先日の松岡さんの日記に掲載されていた
オススメのお酒が菊水酒造にはたくさんあります!
お酒好き女子への贈り物に…是非 ご考慮してみてください![]()
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
02月/08日: 「ほっとカップ」を飲んでみました。
こんばんは~佐伯です。
今夜はしとしと…
が降っています。
最近は随分と暖かくなってきましたよね。
我が家の庭先では梅の花が開花を始めましたよ
![]()
さて、
2/4に新発売となりました「ほっとカップ」を私も購入しました。
しかも全種類購入~!あはっ
!
早速ですが、試飲レポートさせて頂きます![]()
...って、まだ2種類しか飲んでいないのですが。
本日は、「ほっとラム」と「ほっとワイン」をご紹介![]()
飲み方は…電子レンジで蓋を取った容器ごと温め、ハイ完了~。
(我が家の電子レンジは500Wで、1分間の温めが温度的に丁度でした)
「ほっとラム」
なんだか香ばしい香り♪…と思い、原材料を見てみると、
ラムに黒糖が入っています![]()
「ほっとワイン」
なんだかフルーティー♪…と思い、原材料を見てみると、
ワインに柚子が入っています![]()
新しい美味しさに感激しました![]()
どちらも飲みやすく、また温めて飲むからこそ分かる旨味って感じです。
ほかの3種類も後日ゆっくり堪能したいと思います![]()
またレポートしますね。では!
02月/06日: 『バレンタインギフト』にオススメのお酒♪
こんばんは、佐伯です。
先日、牧野植物園へ『ラン展』を見に行った際のこと。
“ミュージアムショップ Byca-auren”
さんにて。
ショップ内の売り場で弊社のお酒を売っていただいていました![]()
「OTONASHI LOVE STORY」ジンジャー&ローズヒップ&ハニー
「e-style 」ゆず&しょうが, 「黒糖酒」
ほかにも可愛いアロマ雑貨や、珍しい食品など色々あり、ついつい見入ってしまいました。
ちなみに、私は!「OTONASHI LOVE STORY」を
来週のイベントバレンタインのギフト
として、推薦しま~す![]()
ジンジャー http://kikusuishop.jp/shopdetail/001000000017/
ローズヒップ http://kikusuishop.jp/shopdetail/001000000019/
ハニー http://kikusuishop.jp/shopdetail/001000000018/
恋愛成就を祈願しつつの贈り物…チョコレートとの相性も良い3種類のお酒です![]()
いかがでしょうか?!
話は変わりますが、またその日、“Byca-auren” さん隣にある
レストラン“アルブル”さんでランチを頂きました![]()

本日のランチ エビのパスタ(飲み物&サラダ付き)\1,050(税込)
今週のランチ パンかライスか選択可。プレート付き(飲み物&サラダ&スープ付き)\1,050(税込)
自然を見ながらのんびりと食事を頂けるお店。
ランチの種類も豊富で
ですよ。
レストラン アルブル
●場所:牧野富太郎記念館 本館2F
●営業時間 9:00~17:00
モーニング 9:00~11:00
ランチ 11:30~15:00
02月/05日: 牧野植物園で開催中の『ラン展』へ
こんばんは、佐伯です![]()
本日から牧野植物園で開催している『ラン展』へ行ってきました~。
入口を入ってすぐ、この景観!すごーい!綺麗ぃ~!
そしてとっても良い香りがしました
中に入ると、まるでアジアンリゾートに来たような異空間が♪
今まで見たことの無いランの花もあり…

美しい花を沢山見て、すっかり心洗われて帰宅しました。
2/20まで開催しているとのこと。
興味のある方、是非行ってみてください!
高知県立 牧野植物園
〒781-8125 高知県高知市五台山4200-6
02月/05日: ☆モニター様募集終了のお知らせ&新商品ご紹介☆
こんにちは。五十嵐です。
今日はお知らせが2件です♪
まず、2月8日(火)19時30分~ 開催の、『女性による女性のためのお酒づくりプロジェクト』in東京
モニター様が定員に達しましたので、募集を終了させていただきます。
今回ご参加いただけなかった皆様、申し訳ありません。次回開催の際にご案内させていただきます!
《開催場所》
かつを藁焼き・土佐料理 わらやき屋 龍馬道場
東京都港区新橋3-22-3 新橋S・Pビル
参加が決定しているモニター様、当日はどうぞ宜しくお願いします。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
そして、二つ目は、新商品のお知らせです☆
『女性による女性のためのお酒づくりプロジェクト』発の、電子レンジで温めて楽しむお酒、
『ほっとカップ』です♪
◆ほっとカップ ほっとゆずはにー
アルコール度数:6度 / 228円(税込)
ほんのり甘いゆずとはちみつの風味が楽しめるホット用リキュール。
◆ほっとカップ ほっとラム
アルコール度数:6度 / 228円(税込)
飲みやすく、深い味わいのちょっぴり大人のホット用ラムカクテルです。
◆ほっとカップ ベリーほっと
アルコール度数:6度 / 228円(税込)
ベリーの爽やかな酸味とジューシーな味わいが楽しめる果実入りのホット用リキュールです。
◆ほっとカップ ほっとワイン
アルコール度数:5度 / 228円(税込)
ヨーロッパの伝統的な冬の飲み物、アルコール度数低めのホット用ワインカクテルです。
◆ほっとカップ ほっとあま酒
アルコール度数:5度以上6度未満 / 228円(税込)
お米の持つやわらかな甘みが楽しめる、やさしい味わいのホット用あま酒です。
家庭用600W電子レンジで約50秒が温め時間の目安です。必ず蓋をとってから温めてくださいね。
※容器が熱くなっていますので、気をつけてください。
まだまだ寒い日が続きますが、あったかいお酒で気持ちもほっこり、癒されたい時にオススメのお酒です☆
これらの商品は、菊水ショップ(http://kikusuishop.jp/)でも発売中!
ぜひ、ご賞味ください♪
02月/04日: 2011年1月28日 座談会 in 高知 ☆
こんにちは!デーナです。
先週の金曜日、高知市で2011年初「女性による女性のためのお酒づくりプロジェクト」会議を開催いたしました。
今回は Liaison (高知市帯屋町2-1-14 / 088-824-8688) レストラン・バーで行いました。おしゃれな雰囲気、お しゃれな食事☆ デートにオススメ、もちろん女子会もgoodです!!私もプライベートで何回か行ったことがあって、オススメです!



その中にはもちろん、2月4日発売の『ほっとカップ』も★ 大好評で、本当に嬉しかったです。『ほっとカップ』の5種類の中で、モニターさんの TOP 3ランキングは・・・・☆
1. ベリーほっと
2. ほっとワイン
3. あま酒
(勝手に私個人的に一番好きなのを教えたいです:ほっとラム!最高に飲みやすいです。ラムがあまり好みではない私にでもずっと飲める と思います。)
当日試飲した商品のランキングを見ても、『ほっとカップ』が好評です! 3位と5位に入っています。
1. ココパイン
2. コラーゲン入り 梅美人3800
3. ほっとワイン
4. 黒糖ジンジャー
5. ベリーほっと
実は、まだ2月中旬に発売を予定している試作品もランキングに入っていましたが、まだ詳細は発表できないので・・今回は公 表できません。スミマセン。
読者さん、知りたいでしょう?!
来週以降の新商品発売はブログにももちろん発表しますので、是非お楽しみください!

02月/03日: 節分といえば、恵方巻き!
こんばんは、佐伯です![]()
今日は節分です!
豆まきこそしていませんが、やっぱり恵方巻きを食べました。
私の場合、昼食&夕食ともに…本日は、恵方巻き三昧![]()
![]()
お昼はコンビニで購入~なかなか美味。
夜は、帰宅後、手作り巻きを~やっぱりお寿司は何度食べても飽きません。
恵方を向いて、願い事を想い描きながら、喋らず一気に食す![]()
普段はやらない、不思議な光景ですよね。
改めて面白い文化だなぁと思いました![]()
明日は”立春”です。春はもうすぐ…
![]()
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
![]()
![]()
01月/29日: しょうがを使ったお酒♪
こんばんは、佐伯です![]()
昨晩の『Liaison さんでの お酒づくりプロジェクト(座談会) in 高知』!
は、とても盛りがったようですね![]()
ご協力頂きましたモニターの皆様、本当にありがとうございました![]()
さてさて、近年“しょうが”が、大ブームですよね!
雑誌やTVでもその効能が良く特集されていて、
料理レシピが紹介されていたり、
お店でも関連商品がたくさん売られていて、思わず私も手にとってしまいます♪
菊水酒造からも“しょうが”を使ったお酒が好評発売中![]()
黒糖ジンジャー 300ml
価格 : 880円 (税込)
http://kikusuishop.jp/shopdetail/001000000008/order/
私にも“しょうが”ブーム到来♪
やっぱり冬はお湯割り派です![]()
しょうが効果で身体を温めてくれますので、
少し喉が痛いかも?と思った夜にもついつい飲んでいます。
黒糖の甘みも効いていて、スイーツ感覚でも飲める♪のもこの商品の良いところ。
(普段はお酒を飲まない私の母も、このお酒をお気に入りなんです
)
今朝も自宅の庭では、まだ氷が張るほど寒かったのですが…
今年の春に開花を見ようと思い 昨年中に植えていた![]()
チューリップの球根が、芽を出していました(超★喜び
)
順調に行くと、素敵な花を見ることができそうです(楽しみ~
)。
では、皆様 明日も良い休日を![]()
四国ブログランキング&日本ブログ村に登録しました♪
応援して下さる方は(↓)クリックお願いします☆☆
![]()
01月/25日: 「ほっとこうち2月号」に掲載されました★
ひさしぶりぜよ。
まだまだ菊水酒造㈱の・・・いや高知県の人気者、わし『e-style 龍馬』!
この度、雑誌「ほっとこうち 2月号」にわしが掲載されたぜよ~。

「高知ケンミンSHOW」いう特集ページの54頁にでちゅうがやきに。
わしの仲間(?)の龍馬グッズもどっさり出ちゅう。


ほかにも、「高知はこんなもんの発祥地やったがかよ!」
と新たな発見をしたり、
高知人の県民性を再発見したり、なかなか興味深い記事が多いぜよ。
是非読んでつかぁさい!
ほっとこうち 2月号
発行:株式会社ほっとこうち
定価350円
Page 22 of 40
