kikusui
菊水酒造株式会社 send message
TOP商品情報日本酒焼酎その他のお酒会社概要高知の魅力蔵元雑記リンク集菊水ショップ
著者: matsuoka

 

こんにちは!大石です~★

 

何日か前にブログでも紹介しました「かがみ花フェスタ」へ行ってきました!

 

 

以前にも紹介しましたが、この「花フェスタ」は期間限定ではありますが

四国最大のチューリップ園で、年々の本数が増えているとか。

今年は約10万本のチューリップが咲いたそうです!すごい!

 

 

しかし、昨日の暴風で約半分の花が飛んでいってしまったのです・・・。 

 

 

 

半分なくなっても、言われなければわからないくらいにとってもきれいでした~♪

ちょうどこの日が最終で、来年こそは満開のときにぜひ行ってみたいですね★

 

高知県は山や海、こういった自然がとっても豊かなところです。

その一定の時期しか見えない、楽しめない というところもまた魅力のひとつなんです。

高知へ来る際は、下調べしておくと旅行が一層楽めるかもしれませんね。

 

 

ネットショップさとと-ハート黄色さとと-ハート黄色 是非、のぞいてみてください☆

  

 

04月/03日: 先日の事・・・

著者: matsuoka

 

こんにちは!大石です。

 

 

つい先日、とあるスーパーをフラフラしていた日のことです。

お酒コーナーへ行きました。

すると、どっかで見たことあるお酒が陳列されている・・・・

そう菊水の商品です!

女性による女性のためのお酒づくりプロジェクトから生まれたお酒でした!

しかも結構売れている!

 

 

 

菊水から生まれたお酒が並んでいる・・・なぜか非常に感動しました。

はじめは原料から、そして開発されて、味が決まりデザインが決まり、

瓶に入って、お店に並び、お客様のもとへ届くんですね。

 

 

まだ未熟で、毎日をこなす事に精一杯の大石ですがもっともっとたくさんのアイディアを出してお客様が「また飲みたい!」と思い

再び手に取って愛されるお酒を作ろう!!

 

スーパーから出るときはそんな気持ちに満ちておりました。

季節も4月に入り、また新たに気持ちを引き締めていこうと感じた日でした^^

 

 

ネットショップさとと-ハート黄色さとと-ハート黄色 是非、のぞいてみてください☆

 

 

 

04月/03日:

カテゴリー: ・未分類
著者: matsuoka

 

こんにちは!

 

新入社員の稲野です・

 

先日、全国各地で入社式がとりおこなわれたとニュースになっていましたが、

この春から私も社会人として新生活が始まりました☆

 

3月後半からアルバイトとして会社に通っていたのですが、、

 

二日目で風邪をひく。

^▽^

笑いごとじゃないんですが、改めて体調管理は怠ってはいけないと

痛感しました!周りのみなさんすいません!

 

 

さて、そんな時に読んだ一冊です☆

 

 

高校卒業後、すぐにプロの世界に入り、それからずっと

第一線で活躍されている人の考え方や価値観に触れられます。

 

読んだ後

自分をみてみると、、、、

今しっかりしないといけない時に風邪をひいてる場合か!!と。笑

それまでは寒さでふるえていたんですが、違う意味で奮い立たされました。

 

みなさんも季節の変わり目には体調にお気を付けくださいね^▽^

 

完全復活したら、○○行ってきました!○○食べてきました!などなど、

アクティブな内容もあわせてアップしていきたいと思うので

よろしくお願いします☆

 

稲野でした!

 

ネットショップさとと-ハート黄色さとと-ハート黄色 是非、のぞいてみてください☆

 

 

» 続きを読む

04月/01日: 地域情報です★

著者: matsuoka

 

みなさんこんにちは!大石です。

 

すっかり春ですね。行楽日和の日は県外から高知へあそびに来れらる方も

大勢いらっしゃると思います★

 

そこで、大石おススメの高知県東部イベント情報を紹介します

 

 

香美花フェスタ★

http://www.kochinews.co.jp/08deaihaku/080323deai01.htm

この時期になるとチューリップが満開です!

約1万本、四国では最大級のチューリップが観賞できちゃいます!

 

 

高知の東部は少し遠いですが、今の時期だけしか見れないものをぜひどうぞ★

 

 

 

ネットショップさとと-ハート黄色さとと-ハート黄色 是非、のぞいてみてください☆

  

 

 

 

 

 

 

 

03月/28日: はじめまして

カテゴリー: はちみつのお酒
著者: matsuoka

 

 

 

はじめまして、こんにちわ ^ ^

新入社員の田村です、よろしくお願いします♪

 

安芸市に来るのは初めてで、もちろん暮らすのも初めてです

安芸は朝晩とても冷え込みますね;びっくりしました

風邪をひかないように気をつけないと!

 

 

そしてそして

大石さんに引き続いて桜の写真を貼ろうと思ったのですが、忘れていました(  ・ω・   `)

毎日、きれいな桜に見惚れながら通勤しています

 

まだ、お出かけできていないので

これからたくさん安芸市を楽しんでいきたいと思います!

おいしい食べ物、おいしいお酒、を堪能していきたいですね

 

では私が気になっている商品を紹介します

はちみつのお酒!

 はちみつのお酒

クローバーのハチミツと水、酵母で造った国産のミードです

美容、健康に( ・ω ・ )☆はちみつ好きには嬉しいお酒です!

 

 

気になったあなたはぜひショップをのぞいてみてください♪

 

03月/26日:

カテゴリー: ・未分類
著者: matsuoka

 

どうも!

大石です♪

 

この前のブログで菊水周辺の桜模様をお伝えしましたが、

 

その時はまだまだ蕾ばっかりだんですが、

今日見てみると・・・

 

 

結構咲いてました~(´▼`)とってもきれい★

日当たりのいいところは八分咲きですね

日陰はもう少し!

 

 

 

高知県東部の桜予報は4月中旬からみたいですが、各地すでに満開に近いようですね~~

しかも週末はお天気が下り坂に・・・・。

 

 

 

桜が散ってしまう前に平日の夜桜なんかもいいかもしれませんね~(゜▽゜)

しかし夜は春といってもまだ肌寒いですね。そんなときには菊水「ホットカップシリーズ」をぜひお供にどうぞ!

お家で温めて、お散歩しながら桜鑑賞♪

なんて風流なんでしょう♪

 

 

 

お買い求めは桜が散る前にぜひネットショップで!

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: ・未分類
著者: matsuoka

 

大石です(´▼`)

今回は今年の菊水酒造の企画&事務に入った新入社員4名をアップしました!

 

 

 

 

 

 

3月末より晴れて新社会人になった人、脱フリーターした人、これまでの道は人それぞれ十人十色でしたが、

菊水に入社したことで「お酒の仕事」という共通点が生まれました。

これからライバルとして、良き同期として、新しい力で菊水を盛り上げていきたいと思います~!

 

 

ネットショップさとと-ハート黄色さとと-ハート黄色 是非、のぞいてみてください☆

 

 

 

03月/25日: ランチ★

著者: matsuoka

 

こんにちは!大石です。

 

 

ランチ情報です!今回は安芸市のご当地グルメ釜揚げちりめん丼を食べてきました~~~

お店は高知県安芸市にある「廓中ふるさと館」です。

 

 

 

 

ここのお店のちりめん丼はなんと野菜のかき揚げが乗っているのです!

ボリューム満点!しかもかき揚げとちりめんとご飯がなぜか合う!

 

柚の酢(ゆずの果汁を搾ったもの)もついてきて、1滴か2滴たらすと(あんまりたくさんかけるとかなり酸っぱいです・・・)

お口の中に高知県の景色が広がりますよ~~(゜〇゜)♪

 

 

店舗情報です★

廓中ふるさと館

http://www.akikanko.or.jp/chirimen/hurusato.html

 

 

ネットショップさとと-ハート黄色さとと-ハート黄色 是非、のぞいてみてください☆

 

  

 

カテゴリー: ・未分類
著者: matsuoka

 

こんにちはー!

大石です(^〇^)ノ

 

 

もう3月も半分を過ぎて、事業本部のまわりもすっかり春の陽気です~

菊水酒造の駐車場には桜や梅が植えてあるんですが

 

 

梅はすでに満開★★とってもきれいです

 

 

 

桜の満開はまだ先のよう

 

 

 

ですが・・・! 

もう花見の時期ですね!

いやー(´H`)楽しみですねっ

ビールや焼酎や日本酒や・・・・・そして忘れてはならないBBQ!!

 

 

そこで企画部の五十嵐さん一押し!ビギナーズワイン!

 

そう、ワインはお肉と相性良し★そしてこの商品はお酒が少し苦手・・・。という方にもおすすめです!

ラベルもかわいいので歓迎会やパーティなんかも一役かってくれそうですね★

 

 

 

春は別れの季節でもありますが、その分たくさんの出会いもまた楽しみですね。

そんなときはぜひ菊水のお酒を一つぶら下げてほろ酔い気分で楽しみましょう~~♪♪

 

 

 

あっこんなところに↓

タイミングよくネットショップが!

ぜひ覗いてみてくだいさいね★

 

 

 

 

著者: matsuoka

 

こんにちは!初めまして3月から入社した新入の大石です!

今日は企画部の先輩方と近くのお店へランチに行ってまいりました \(´▽`)/

菊水の事務所から車で約10分ほどの安芸市下山のお店「chez nous」です★

 

 

祝日だったのでお店の中は女性の方や小さな子供を連れたお母さんたちでいっぱいでした。

お店のデザインやお庭なんかもこだわりがあるようでとても素敵です♪

 

 

今日はナスのスープカレーを頼んでみました~

ごはんも白米か十穀米かを選べます。もちろん十穀をチョイス!

辛いのが苦手な私でも食べやすいおいしさでした♪(小さい子供たちももりもり食べてました)

こんなにおいしいものを食べて仕事に励めるなんてなんて幸せな人間でしょ~~~

午後からもがんばります!(^^)

 

 

店舗情報

高知県安芸市に来た方はぜひ足をのばしてみてください♪

開館時間午前11時~午後4時【オーダーストップ3時30分】(chez nous(シェヌー))定休日木曜日

HP URLhttp://www.yasuoka-j.co.jp/

 

 

 

 

ネットショップさとと-ハート黄色さとと-ハート黄色 是非、のぞいてみてください☆

 

 

ページ移動 前へ 1,2, ... ,36,37,38, ... ,63,64 次へ
Page 37 of 64